-
母の日の贈り物に「ヴィタメール」のきらめくショコラの詰め合わせはいかが?チョコレートが大人気の「ヴィタメール」では、まるで宝石のようなきらめくショコラを詰め合わせた「母の日限定ギフトボックス」を期間限定で発売中です。ひとつひとつにこだわって、かわいらしいモチーフにしたチョコレートをぜひこの機会にプレゼントして!
-
まぜて冷やすだけ!主婦の友社から、美容にもいいアイスクリームのレシピ本発売これからやってくる猛暑。アイス作りをしたいけど面倒という方必見!まぜて冷やすだけで簡単にできる『ノンシュガー&ノンオイルで作るアイスクリームシャーベット』の本が主婦の友社より発売中です。ダイエットや美容にもいいアイスをぜひ作ってみませんか?
-
テラスでお肉を頬張ろう!姫路に女子会にぴったりなソライロキッチンがオープンお肉とおいしいカジュアルイタリアンが楽しめる「ソライロキッチン」が姫路にオープンします。6種類のおいしいお肉がテラスで楽しめるこちらのお店。ポカポカ日和のお昼間やネオン輝くディナータイムに、お肉を頬張る女子会をしてみませんか?
-
毎回テーマが変わる人気企画!琵琶湖ホテルでプレミアムスイーツイベント開催琵琶湖ホテル「イタリアンダイニング ベルラーゴ」ではシーズンごとにテーマが変わる人気企画の第3弾「オーダースイーツ“フリュイ”」が開催されます。今回はこれからの季節にぴったりな爽やかなスイーツも登場。他では味わえない極上のスイーツはいかが?
-
四次元ポケットまでおいしく食べられる!「ドラえもん」の和菓子が新発売バンダイから、キャラクターをモチーフにした人気の和菓子シリーズ「食べマス ドラえもん」2種類が発売されます。こどもの日に向けて発売された今回の商品は、かわいいミニミニサイズのドラえもん。ぜひ、パーティーなどで食べてみてはいかがですか?
-
「低GI食品」でスムーズにやせるには?食べてよいもの、悪いものを知ろう!食後血糖値の上昇スピードを数値にした「GI値」を取り入れて、ダイエットしませんか?「低GI」ならば炭水化物もデザートも安心して食べられるんですよ。GI値ってなんだろう?という話から、低GI値、高GI値の一覧など、詳しくまとめました。
-
一瞬を切り取ろう!「アスパラベーコンのポーチドエッグのせ」レシピInstagramを見るたび目に飛び込んでくるおいしそうな写真たち。惹きつける写真には、たくさんの工夫が隠されています。今回は「シズル感」に注目!電子レンジを活用して作る「アスパラベーコンのポーチドエッグのせ」レシピも紹介します。
-
ダイエットや美肌にも効果的!「ラクトフェリン」をもっと知ろう!生後1週間の「初乳」に多く含まれるラクトフェリンという成分は、健康・美容効果がとても高いことで知られています。ラクトフェリン入りのサプリやヨーグルトが人気で、愛用している人も多いのだとか。今回は、ラクトフェリンの効果についてまとめました。
-
食べ方のキホン!これが王道!そばの粋な食べ方、蕎麦前の楽しみ方日本人ならだれもが大好きな「そば」。でも、薬味はいつ入れる?音を立てて大丈夫?そば湯ってどう使うの?実は知らないことも多いのでは?そこで「手打ちめん処 はし」で、手打ちそばの粋な食べ方を聞いてきました。これで老舗の暖簾もこわくない!
-
美容や健康にうれしい成分たっぷり!そば湯の飲み方・楽しみ方おそば屋さんで食事のしめに提供されるそば湯。そばそのものよりもそば湯が好きという人がいる一方で、手をつけない人もいるようです。あまり知られていませんが、そば湯は栄養満点なんですよ。今回は、そば湯の飲み方や、活用レシピなどをご紹介します!
-
チーズがとろけてワインにも合う「マカロニチーズグラタン」のレシピ今回は、アメリカやイギリスで家庭料理の定番として親しまれている「マカロニチーズグラタン」のレシピをご紹介します。とろけるチーズとクリーミーなグラタンが、ワインにもよく合います。たくさん作って、みんなで分け合って食べてくださいね。
-
「白い恋人」が生み出した北海道の名店から、濃厚な抹茶スイーツが新発売北海道のお土産の定番「白い恋人」でおなじみの石屋製菓から、抹茶をテーマにしたスイーツが期間限定で登場します。これからの季節、観光シーズンの最盛期を迎える北海道に足を運ぶ方は、ぜひこの機会に味わってみてはいかがですか?
-
手がとまらないおいしさ!「ごちそうポテトフライ」のレシピフライドポテトは、ちょっとだけポイントを覚えれば「どうやって作ったの?」と聞かれてしまう、やみつきな味に仕上げることができます。さまざまな色のじゃがいもを使うと見た目も華やかになるので、ホームパーティーにもおすすめ!
-
お腹にやさしいヘルシーなヨーグルト大活用レシピ8選発酵食品の代表のヨーグルトはお腹にやさしく、腸内細菌の善玉菌を増やし、腸の働きを整える効果があり、それにより便秘解消や肌荒れ防止につながると言われています。そこでぜひ毎日食べたいヨーグルトの様々な使い方をご紹介します。
-
チーズが苦手な人こそ食べてほしい!春限定「フレッシュ・シェーブル」シェーブルチーズとは、ヤギのミルクから作られたチーズのこと。独特な香りと深い味わいが特徴で、苦手という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方にこそ食べていただきたい、春限定のフレッシュなシェーブルチーズをご紹介します。
-
甘辛シャキシャキ!正統派きんぴらごぼうをつくる3つのコツ甘辛い味づけと根菜のシャキシャキ感がおいしい「きんぴらごぼう」。きちんと正統派な味に仕上げるには、3つのコツがあったんです!ぜひコツをつかんで、今よりもさらにおいしいきんぴらごぼうをつくりませんか?お料理の格もぐっと上がるはずですよ!
-
切り身でお手軽♩南イタリア料理「アクアパッツァ」のレシピ見た目が華やかでおいしいけれど、手間がかかるイメージの「アクアパッツァ」。実は、切り身をつかえば手軽につくれるんです!かんたんだけど、もちろんダシもきちんと出て、おいしくできますよ。ぜひ、ためしてみてくださいね。
-
新感覚!手で持ってたべられる「カップパスタ」のレシピ今回はシリコンカップを使用した、手で持ってたべられる「カップパスタ」のレシピをご紹介します。ふだんの食卓にはもちろん、お弁当やホームパーティーなどにもおすすめです。「手でつまめるパスタ⁈」と周りの方々も楽しんでくれると思いますよ。
-
おしゃれな朝食やブランチに。「じゃがいもガレット」のレシピ「じゃがいもガレット」で、おしゃれな朝食の時間を過ごしませんか?材料5つで簡単に作ることができ、時間とお金の節約になりますよ!焼き目のついたじゃがいもはサクっと、中はもっちりおいしいガレットで、素敵な1日のスタートを切りましょう。
-
コンパーテスショコラティエに夏季限定「マンゴー」のチョコレートドリンクが登場チョコレートが大人気の「コンパーテスショコラティエ」から、夏季限定チョコレートドリンク「ラブフローズ」が、今年も登場します。定番人気のチョコレート、キャラメルに加え、今年は「マンゴー」のフレーバーが新登場。ぜひこの機会にお試しあれ!