-
「ベージュネイル=無難」は卒業!おしゃれに見せるアート集オフィスネイルの王道といえばベージュネイルではないでしょうか。指がきれいに見える、どんなシーンでも上品に見える、オフィスで浮かないなどメリットはたくさんありますが、一方で「地味」や「無難」といった印象も。だったら、ベージュネイルにアートをプラスしておしゃれも上品も独り占めしませんか。そこで、ベージュネイルを格上げしてくれる、おしゃれで垢抜けアートをご紹介します。もうベージュネイルを無難にみせません。
-
和モダン×ネイル!洋服にもピッタリ!和のニュアンスを取り入れたアート特集和柄ネイルというと、浴衣や着物になるときに取り入れるくらいで、普段は少し使い勝手が悪い…というイメージがありますよね。そこでおすすめしたいのが、和のテイストをさりげなく取り入れた、和のニュアンスネイルです。ここでは、普段使いしやすい和のニュアンスネイルデザインについて、ご紹介します。
-
ネイルの印象を引き締める「ブラックライン」の効果ネイルアートにブラックカラーで繊細なラインを入れるとネイルデザインが浮き出たり、際立って見えたり、アートが引き締まって見える効果があるんです。ぼんやりとしていたアートを目立たせたい時にオススメのブラックラインの効果をあなたも実感してみませんか?
-
「CANMAKE×クボメイク」が雑誌付録に♡限定1万個の「#茜色」リップで旬顔をGETせよ!『VOCE 2017年10月号』にて、大人気「#クボメイク」と「CANMAKE」のコスメコラボが雑誌付録で限定販売♡ネット予約は既に完売し、残るは8月23日(水)発売の書店販売のみ。話題の「CANMAKEリップティントシロップKV」をご紹介します。
-
シンプルネイルの基本!シーンを選ばない人気デザインの法則ネイルデザインの中でも多くの人に愛される”シンプルネイル”。どんなシーンでも主張しすぎないネイルデザインが好まれます。そんなシンプルネイル、どんなものをチョイスすればいいのか知りたいという方必見です!シンプルネイルの法則を伝授しましょう。
-
その「くちびる」で勝負出来る? プチプラリップケアアイテムトレンド感や女らしさをアピールできるパーツといえば「リップ」ですよね。でも、キチンとケアができていないと、せっかくの発色や塗り心地も台無しに。今回は、意外にも男性から見られているパーツでもある唇をケアしてくれるリップケアアイテムをご紹介します。
-
クリア×ラメネイル!指先キラリ!旬なアレンジをご紹介♡クリアなネイルポリッシュやクリアジェルは、つやや透明感を出してくれるので、いろんなネイルアートに合わせることで様々なファッションに合わせやすい洗練されたデザインを作ることができます。今回はそんなクリアネイルに、ラメをたっぷりと使ったデザインをいくつかご紹介していきます。
-
ネイルチップを100倍楽しむ方法!作るのも付けるのも楽しい♡自爪にするネイルと違いネイルチップは様々な用途で使うことができとても便利な存在です。例えば、仕事の関係でネイルができない、ネイルサロンに行く時間がない、自爪へのネイルを少しお休みさせたい等の理由でネイルチップを付けて楽しんでいる方、ネイルデザインを作成&練習するのにネイルチップを作っているネイリストやセルフネイラーの方、理由はいろいろとありますが様々な用途に役立つネイルチップ。今回はネイルチップの魅力に迫ってみたいと思います。最後まで読んでいただけたら今以上にネイルチップを楽しめること間違いありません。
-
ホワイト×○○ネイル!白を使ったデザインアイデアホワイトネイルはワンカラーで仕上げると少し寂しい感じになってしまうことも…そんなときは、ホワイトネイルを真っ白いキャンバスだと思ってその表面にイラストや模様を描いてみてください。ホワイトネイルにほかのデザインを組み合わせて作るだけで華やかさのある素敵な手元に仕上けることができます。今回は明るいイメージで絵や模様を描くのも楽しい人気のホワイトネイルのデザインをご紹介しましょう。
-
プチプラでできる「折り紙ネイル」の魅力セルフネイルのデザインバリエーションを広めてくれるネイルデザインの一つに、人気上昇中の「折り紙ネイル」があります。かわいさはもちろんのこと、プチプラでできるお手軽なネイルデザインとして、SNSなどでも話題になっています。安くてもデザインバリエーションはとても多く、複数カラーの折り紙を使えばカラフルなデザインも可能。今回は、そんな魅力たっぷりの「折り紙ネイル」のメリットやおすすめアレンジをご紹介します。
-
秋の唇はネイビーでしょ♡RMKの「#星空グロス」がトレンド満点!先行発売が始まった秋コスメに、女子たちのラブコールが殺到中。真新しいネイビー色のグロスがイマっぽい、話題のNEWカマーをご紹介します。
-
5色も入って1200円♡最強コスパな「KATE」の新作シャドウが欲しい!発売されたばかりのプチプラシャドウに、コスメフリークたちが殺到中。みんなに選ばれているNEWトレンドコスメをご紹介します。
-
モードでレトロな「図形ネイル」▷ちょっぴり個性を出したいときに!ネイルデザインを気にするときに思うことはさまざまありますが、「周りと被らないデザインにしたい」と思って選ぶことも多いのではないでしょうか。セルフネイルで個性を発揮するのはなかなか難しいように思えますが、「図形」を使ったネイルデザインは、セルフでも挑戦しやすく個性的なデザインも可能なのでおすすめ。材料も身近なものを使えるし、しかも安く入手できます。今回は、図形ネイルの魅力やおすすめのデザインをご紹介します。
-
アレンジ多数で飽きない!個性派さんにはワイヤーネイルがおすすめ!海外で注目されているネイルデザインといえばさまざまな種類がありますが、その一つに「ワイヤーネイル」があります。近年日本でも大人気のこのネイルは、ワイヤーを使って自分でパーツを作り出し、自由自在にデザインを楽しむことができます。自由度の高いデザインで、かわいい系からユニーク系・大人っぽいものまで幅広く楽しめます!しかもワイヤーパーツはプチプラで作ることができるので、材料費があまりかからないのも人気の秘密です。
-
運動会やスポーツにも最適なネイルは?運動会などスポーツを楽しむときでもネイルは欠かせない!そんなオシャレなあなたにおすすめの、スポーツのときにしたいネイルデザインを紹介します。でも、スポーツのときは思わぬ事故に注意が必要!つめが割れちゃった!なんてことにならないように、デザインはもちろん気をつけるべきポイントが。とくに子供の運動会などだと、ママとしての在り方も問われる可能性が。今回は、やりすぎず好感度が高まるスポーツネイルを紹介します。
-
いくつ知ってる?変形フレンチネイルのバリエーション特集フレンチネイルはネイルデザインの中でも定番ですが、最近はその種類もずいぶん増えて、バリエーションがとても多くなっています。いつもどおりの白フレンチネイルでは飽きてしまった!と言う人には、変形フレンチを始めとしたほかのフレンチネイルがおすすめです。今回は定番の変形フレンチネイルデザインを始め、あまり知られていないちょっと変わった変形フレンチまで、さまざまなフレンチネイルのアレンジデザインをご紹介します。
-
2017年トレンドカラー♡簡単ネイルデザイン見本帳ネイルカラーを選ぶとき、いつもワンパターンになってしまう、なんてことありませんか。だったら2017年のトレンドカラーを取り入れて、指先からおしゃれを発信してはいかがでしょう。おすすめカラーと、オフィスに合うデザインをご紹介します。
-
シェルタイルネイルが素敵!爽やかで涼しげなデザインに注目シェルネイルなど海をイメージしたネイルは、季節感があり、涼しげな雰囲気がとっても爽やかですね。さまざまな種類があるシェルネイルの中で、最近人気上昇中なのが「シェルタイルネイル」というネイルデザインです。「リフェクションフィルム」という専用フィルムがあれば、他は特別な道具がなくても、セルフネイルで可能なのも人気のポイントです。今回は、そんなシェルタイルの魅力や、おすすめアレンジデザインなどをご紹介します。
-
ミルキーカラーネイル♡ふんわり乳白色でやさしい指先にどんなカラーも、ホワイトを混ぜた乳白色になることで、一気にやさしくなりますよね。見ているだけで落ち着くことができるミルキーカラーは、ファッションアイテムやメイクなどはもちろん、ネイルアートにおいても大人気。やさしいミルキーカラーを取り入れたネイルで、ふんわりと落ち着いた指先にしてみませんか?淡い目のカラーには、手元を美しく見せる効果もあります。今回は、ミルキーカラーネイルの魅力やおすすめアレンジをご紹介します。
-
アビスブルー×夏ネイル!暗すぎず明るすぎない!大人かわいいデザインに注目今年の流行カラーとして、ファッションなどでも注目を集めている「アビスブルー(アビスカラー)」。名前の通り深海をイメージしたカラーで、まるで海の中にいるような気分を味わえる、深みがあるディープブルーです。ネイルにおいても、大人かわいいブルーとしてさっそく人気を集めています。同じく流行のネイビーほど暗すぎず、これからの季節にぴったりなブルーです。もちろんさまざまな色合いがあるので、バリエーションを楽しむ事もできます。