-
まるで唇のタトゥー♡Diorの新作リップティントが話題沸騰!唇をタトゥーのように染め上げる、話題の新作リップが誕生。SNSで人気を集め、各地で激売れしているNEWリップをご紹介します。
-
この夏は一味違うかも?技ありドットネイルの簡単な作り方ネイルデザインの中でも、ドット柄は一年中人気の定番の模様です。ハンドネイルのほか、フットネイルにも合わせやすいのでサンダルの季節は特に人気があります。全体使いはもちろん、部分使いでもおしゃれに決まります。今回はいつものデザインとは一味違うドット柄をご紹介していきましょう。
-
ブライダルにもぴったり♡シフォンフラワーネイルで注目の的に!シフォンフラワーネイルとは、透明感のあるお花が描かれたネイルデザインのことで、優しくやわらかな印象を与えてくれる人気のデザインです。今回はシフォンフラワーネイルにはじめて挑戦する方にわかりやすい作り方やおすすめのデザインをご紹介します。
-
剥がせるネイル♡週末だけでもネイルを楽しみたいあなたへ♡100均でも人気急上昇中の、剥がせるネイルポリッシュさえあれば、ちょっと派手目なネイルだって臆することなく楽しめちゃいます。ネイル禁止のオフィスや接客業でおとなしめなネイルしかできないという方におすすめの剥がせるネイルデザインの詳しいやり方をご紹介します。
-
初夏のフットネイル!メタリックサンダルに合わせたいデザイン特集2017年の夏はメタリックカラーのサンダルがトレンドです。個性が光るメタリックなサンダルから出るフットネイルはとびきりキュートに準備しておきたいですよね。メタリックカラーのサンダルに合わせたいオススメのフットネイルデザインをご紹介します。
-
ミラーネイルはもう古い?!話題の『オーロラネイル』に注目!昨年、大ブームとなったミラーネイル。簡単にアートできるというのもセルフネイラーさんにとっては助かるポイントですが、今年は少しテイストの違う、オーロラネイルがブームになっています。ここでは、オーロラネイルのやり方やおすすめのデザインについてご紹介します。
-
今日ブス過ぎます…。「二日酔い顔」を可愛くする緊急ケア沢山お酒を飲んだ翌日は、いつもよりどんよりとむくみがち。お酒は好きだけど、翌日のブスな自分が嫌という人も多いですよね。そこでたくさんお酒を飲んだ翌日にできるケアをご紹介します。
-
温度でカラーが変わる!カメレオンネイルのやり方をチェック!2017年にその人気が高まることが予想されている、カメレオンネイル。温度によって色が変わるなんて、なんだか不思議ですよね。ここでは、カメレオンネイルのやり方やおすすめのデザイン、アレンジ法などについて詳しくご紹介します。
-
最強愛され顔になる♡恋愛に効く「ロングセラーコスメ」恋の決戦、合コンには、完璧なメイクで挑みたいですよね。でも、美容やメイクの情報が溢れかえって、結局どのアイテムがいいのかサッパリわからないことも。そんなあなたへおすすめしたいのが、「ロングセラーコスメ」なんです♡ ベストヒットアイテムで、最強愛され顔を目指しましょう。
-
セルフネイルをもっと楽しく!カラージェルの選び方講座セルフジェルネイルをする人が増えたこともあって、最近は各メーカーからいろいろな種類のカラージェルが発売されています。そのため皆様の中には、どんなジェルを選べばいいのか決められない、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、どんなアートをするときにどんなジェルを選べばいいのか、詳しくご紹介します。
-
すりガラスネイルの魅力!夏にピッタリの涼しげアートに注目!蒸し暑い日本の夏。ネイルデザインを涼しげな雰囲気にして、気分だけでもひんやりしてみませんか?今回は、夏本番におすすめのネイルデザイン、「すりガラスネイル」のやり方やおすすめのデザインなどについて、詳しくご紹介します。
-
ミックスヤーンネイル!大人気アートの作り方&デザイン特集♡繊細なラインがとても美しい、ミックスヤーンネイル。初めて耳にする方も多いかと思いますが、このネイルデザインは、年齢やシーンを問わず使うことができます。ここでは、ミックスヤーンネイルのやり方やおすすめのデザインなどについてご紹介します。
-
バルーンフレンチネイル!人気デザイン3タイプをご紹介変形フレンチの中でも丸っこくてかわいいと人気の”バルーンフレンチデザイン。その丸さを生かした3タイプのネイルデザインをご提案しましょう。キュート、クール、エレガントのタイプに分け、バルーンフレンチをより素敵にネイルデザインに取り入れてみませんか。
-
デニムネイル | 初夏のファッションにピッタリなデザインは?!初夏に向けてファッションも一新し、ネイルデザインもチェンジしたいですよね。そんなあなたにオススメしたい、夏に人気の"デニムネイル"の最新版をご紹介しましょう。デニムネイルの取り入れ方を変えることで一気に今年っぽく!素敵なデニムネイルでおしゃれがますます楽しくなりそうですね。
-
初夏ネイル2017 | 真っ白なTシャツに合わせたいデザイン特集暖かくなってくると、青空のもと白Tシャツにジーンズを合わせたカジュアルスタイルをヘビロテしたくなりますよね。そんなラフな装いにもぴったりはまるネイルデザインを見つけませんか?白Tシャツにもバッチリ映えるネイルデザインをご紹介しましょう。
-
タイダイ柄ネイルのアレンジ術!春夏の定番アートは一手間で差がつく!定番で大人気のタイダイ柄!今年の春夏はタイダイ柄を少しアレンジして、周りの人とちょっと違ったワンランク上のタイダイ柄に挑戦してみませんか?アレンジの仕方をちょこっとだけご紹介します。使う色味をいつもと少し変えてみたり工夫したり、タイダイ柄にちょこっと一手間を加えるだけで、インパクトのあるタイダイ柄にも落ち着いた雰囲気のタイダイ柄にも変えられます!ぜひ参考にして、シーンに合わせて自分流のタイダイ柄にしてみてくださいね。
-
何がNG?日常生活で気をつけたいネイルアートが長持ちしない原因ネイルサロンやセルフネイルできれいに仕上げられた、おしゃれなネイルアート。お気に入りのデザインなのに、いつの間にかはげていた・色が汚くあせていたなんて経験はありませんか? ネイルの施術の段階で気をつけることもたくさんありますが、仕上がった後のちょっとした行動も、ネイルをはげさせたり色を悪くすることがあります。今回は、お気に入りのネイルが長持ちしない原因となる、NGポイントや長持ちのコツについてご紹介します。
-
家から出ずにネイリスト?!『通信制ネイルスクール』のメリットとデメリット近年女性の間で、人気が上昇している職業であるネイリスト。大変なことも多いですが、自分のネイル好きを大きく生かせる、とてもすてきな職業です。しかし「なろう・なりたい」というやる気だけでは、ネイリストになるのは難しいです。ネイリストになる勉強のために、もっともおすすめなのはネイルスクールに通うことですが、通う時間がとれない人や近くにネイルスクールがない人もいるでしょう。そんな人のために、ネイルスクールには通信制もあります。
-
基本かつ王道!『フレンチネイル』をセルフできれいに仕上げるコツ王道のフレンチネイルは爪がきれいに見えるだけでなく、どんなコーディネートにも合います。さらにオフィスからデート、果てはウエディングネイルまで、さまざまな場面で活躍できるデザインです。しかし基本でありながら、セルフできれいに仕上げるのは、なかなか難しいですよね。「どうやったらきれいにフレンチネイルができるのか……」。疑問に思っている人は多いと思います。今回は、フレンチネイルをきれいに仕上げる方法について解説します。
-
セルフ・ウェディングネイルのメリットと注意点!費用を節約するにはどうする?結婚式にウェディングネイルをする人は多いですが、セルフでやるかサロンに任せるか迷いますよね。技術に自信がある人はもちろんセルフでも大丈夫ですが、あまり難しいデザインができないと言う人もいるでしょう。しかしウェディングネイルではシンプルなデザインも珍しく無いので、ある程度セルフネイルができる人であれば、セルフで済ませることも可能です。今回は、ウェディングネイルをセルフネイルで済ませるメリットや注意点を解説します。