-
ふらっとお散歩がてら。 カフェもグルメも充実!お洒落デートにぴったりな街・下北沢を巡る美味しいプラン。新宿から電車で約10分。数々の古着屋が集まることで有名な下北沢は、美味しいカフェやごはん屋さんも集結しているんです。1日楽しめる、とっておきのデートプランをご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
手軽にラテアートが体験できる!下北沢のラテ専門店「バロンデッセ」下北沢にある「バロンデッセ」は、稀少な豆を使ったスペシャルティコーヒーを味わえる本格的なコーヒーラテ専門店。予約なしで気軽にラテアートの体験ができるほか、コーヒーゼリーとアイス、練乳シロップにエスプレッソをかけたかき氷が人気です。 田賀井リエ 写真:彌永浩次
-
スカッと爽快!下北沢「レモネード by レモニカ」で気分をリフレッシュレモンの看板が目印のオリジナルレシピのレモネード専門店「LEMONADE by Lemonica(レモネード バイ レモニカ)」が都内初上陸!3月に下北沢にオープンしました。レモネードレモニカを片手に写真を撮ってみませんか? macaroni_press
-
店主のこだわり詰まってます。 魅惑のカレータウン・下北沢で食べたい、至極のカレー5選!マニアも集まるほどの、こだわりカレー店が終結していることで有名な「下北沢」。中でも人気、且つ絶品カレーを食べられるお店をご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
激戦区にツワモノ現る!? 下北沢「宮殿カリー」で貴族気分を味わおう!最近では"カレーの聖地"とまで言われる街・下北沢。カレー店に限らず、バーまでもがオリジナルカレーの看板を掲げています。そんなカレーの激戦区で、特に評判を集めているお店があります。自ら「宮殿」を名乗るここ、一体どんなお店なのでしょうか? Yasmin
-
ガールズトークにはやっぱりスイーツ。 お洒落タウン[下北沢]で甘いものが食べたい!おすすめスイーツ&カフェ3選新年度が始まり、学校、会社のスタート!新しい環境は何がなくともワクワクしてしまいます。新しい友達、仲良くなった同僚、そしてもっと仲良くなりたいあの人を誘って、いつもは通り過ぎてしまう【下北沢】を堪能しましょう。小洒落た街並みに、話題が持ちきり。小腹が空いたら寄りたい、甘いものが食べられるお店を3店ご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
下北沢駅に登場した『シモキタエキウエ』 注目のコーヒーが味わえる!下北沢駅がリニューアル!注目のコーヒーショップがオープンしました! 吉田あやの
-
可愛いラテは下北沢にあり!フォトジェニックなコーヒーショップ4軒ラテが美味しい季節。味はもちろんだけれど、見た目にも楽しめるキュートなラテが下北沢にはたくさん。今回は、下北沢にあるおしゃれなラテが人気のコーヒーショップをご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
ベトナム屋台そのままの味!下北沢に「バインミーバーバー」オープン2018年6月11日、東京・下北沢にバインミーテイクアウト専門店「BANHMI BA BA(バインミーバーバー)」がオープン。ベトナムの人気屋台料理、バインミーの"本場の味"が楽しめます。レシピのこだわりやメニューをご紹介♪ macaroni_press
-
冷めてもおいしい世田谷区認定みやげ。ふわふわベビーカステラ専門店、下北沢「青いレンガ」東京・下北沢にある、ベビーカステラ専門店「青いレンガ」。こだわりの生地を、特注の焼き器に流し込んで焼き上げるベビーカステラは、ふわふわとした食感と素朴な味わい、時間がたっても変わらないおいしさが人気です。 MIFA
-
デートにも、おひとりさまにもぴったり。 本とコーヒーでゆったり時間。[池袋・下北沢・表参道etc…]東京の極上ブックカフェ5選本屋にカフェが併設された施設が続々と登場している今日この頃。東京にはひとりでも、デートにもぴったりなブックカフェがたくさんあるんです。池袋、下北沢、表参道をはじめ、極上空間広がるとっておきのブックカフェを5軒ご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
行列のできる下北沢のスープカレー屋「SAMURAI.」が届ける、彩り野菜がゴロゴロ入ったルゥカレー北海道・札幌発のスープカレーで有名な下北沢の「Rojiura Curry SAMURAI.」。そのお店がスープカレーとは違う、新しいスタイルのカレーショップを昨年冬にオープンしました。鮮やかな彩り野菜が入ったスパイシーチキンカリィや赤ワイン仕立てのラムカリィを、お好きなトッピングでいただけるんですよ。 MIFA 写真:小林利穂
-
満月カレーや金箔キーマカレーも! 下北沢にオープンしたユニークな専門店「他力本願寺咖哩」この夏、下北沢にオープンした「他力本願寺咖哩」というユニークな名前のカレーショップ。もともとレトルトカレーを作っていた店長さんが、なにか「ネタになるカレー」をと考え、16種類ものスパイスを使って開発したカレーが評判を呼んでいます。 MIFA 写真:小林利穂
-
カラフルなうずらの卵×2種類のカレー。店主のこだわりが詰まったスペシャルカレーを下北沢で♪下北沢にある「カレーショップ涅槃(ねはん)」。カレーの本場・インドでも修行した「カレー伝道師」の店主が作るカレーは、スパイスの奥深い味わいと、大根やキャベツなどたっぷりの副菜が特徴です。おいしいだけではなく身体にも良いと評判なんですよ。 MIFA 写真:小林利穂
-
ついに下北沢の再開発の全貌が!2020年度にフルオープン
-
[下北沢]食べ出したら止まらない!絶品カレーの名店5選
-
明日から開催!「下北沢カレーフェスティバル2018」で食べたいカレーショップ5店カレーの街、シモキタで開催され、毎年大勢の人で賑わう「下北沢カレーフェスティバル」。今年で7回目を迎える、1年に1度のカレーのお祭りです。 今年は10月5日(金)から14日(日)までの10日間、過去最大となる128店舗の飲食店が参加し、個性豊かなカレーやスイーツを用意します。限定カレーを求めて全国からやってくる参加者は、なんと10万人を超えるほどの人気ぶり。 なかでもことりっぷが選りすぐった、おすすめ5店をご紹介します。エントリーをして集めたスタンプの数だけオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーに参加し、食べ比べも楽しんでくださいね。 MIFA
-
スパイス5種を使った華やかカレーが人気。レトロな店構えがかわいい、下北沢「カレーの惑星」2017年12月にリニューアルオープンした「カレーの惑星」は、小さなお店ながら華やかでパンチの効いたカレーが味わえるとあって人気のお店。旬の野菜にこだわったカレーや、姉妹店で作られる自家製のプリンがいただけるんですよ。 MIFA
-
冬の都会でアウトドアサウナ!? 話題沸騰の「CORONA WINTER SAUNA」が下北沢で開催
-
カレーファンもとりこ! 激戦区・下北沢で行列のできる新ジャンルカレー専門店「旧ヤム邸 シモキタ荘」「旧ヤム邸 シモキタ荘」は、大阪で人気のスパイスカレー店が出した東京1号店。スパイスカレーとは大阪で誕生し、オリジナルのスパイス配合で自由に作った新ジャンルの個性派カレー。こちらのお店でも独創的な味を楽しめ、一口ごとに驚きを感じられます。 森田奈央 撮影:彌永浩次
-
Xmasに訪れたい、幻想的なキャンドルイベント6選!代官山ノエル、下北沢の小径のノエル、横浜山手西洋館のキャンドルガーデンも
-
思わずうっとり… 目も舌も楽しめるアーティスティックな[絶品パフェ]にわくわくが止まらない!自分へのご褒美にぴったりなものといったらこれ!芸術的感性が光る、目も舌も楽しめるパフェ。そんなとっておきのパフェが楽しめる人気店2軒をご紹介します。 編集部 / Hanako編集部