-
お子様の晴れ舞台!七五三で失敗しない“ママネイル”見本帳お子様の健やかな成長を願う七五三。素敵な着物を選んで準備はOK!ところで、ママの手元はどうするの?ネイルなしなんてもったいないですよ。せっかくのお子様の晴れ舞台、ママの手元のおしゃれにも手を抜けないですよね。それでは七五三のママネイルは、どんなネイルに仕上げたら良いのでしょうか?今回は失敗しないママネイルの選び方と、七五三におすすめのママネイルのデザインを和装・正装に分けて、それぞれご紹介します。
-
七五三シーズン到来!不器用ママもセルフでできる簡単まとめ髪アレンジ
-
七五三のネイルはどうする?着物にも合う「ママネイル」10選11月15日は七五三。家族でお参りに行かれる人も多いのではないでしょうか?主役はもちろん子ども達ですが、ママもオシャレして子どもの成長を祝いたいですよね。着物をまとうというママもいることでしょう。そこで今回は、七五三のフォーマル服や着物に合わせたい、上品で華やかなネイルデザインを集めてみました。思い出に残るお祝いの日は、ネイルにも特別感を添えて。いつも子育てを頑張るママ自身も素敵な一日をお過ごしくださいね。
-
[七五三におすすめのママネイル10選]トレンドを意識したデザインも紹介!七五三のママファッションは黒やネイビー、クリームカラー、グレーなどのフォーマルウェアや和服が多いようです。今回はそんな七五三のママファッションに似合うネイルデザインをご紹介します!七五三はあくまでお子さんが主役なので、ママネイルは控えめできちんとしたデザインがおすすめです。和服にもおすすめのフレンチデザインですが、トレンドのガラスフレンチやスキニーフレンチもチェック♪フォーマルウェアにはベージュ×ラメやピンクベージュ×ラメなどがおすすめです。さらに水引、パール、シェル、金箔なども組み合わせてみてはいかがでしょうか?素敵なデザインの数々をご覧ください♪
-
七五三のお祝いに贈りたい♪ キュートでカラフルなゼリー/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.20数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳に成長をお祝いする七五三。男の子と女の子で、年が違うのは平安時代にそれぞれ成長の過程での髪を伸ばしたり袴を着たりという儀式があったため、今でもその伝統を引き継いでいるそうです。
-
コロナ渦での七五三、どうする予定?来年にずらす?前撮りだけする?
-
2020年は七五三もリモート!記念撮影やケータリングおすすめ4選[全国対応]withコロナ時代になって初めての七五三シーズン。人が集まって、屋内でのイベントが難しい今、どうやって思い出深い七五三にしようか、考えている人も多いのでは? そこで極力人との接触を減らせるオンライン購入や、密にならずにすむ記念撮影サービス、注目のケータリングをピックアップ。せっかくの記念日、おしゃれに思い出に残すなら、ぜひ取り入れてみて。
-
七五三の写真撮影、いくらかかった?写真撮影代を安くする方法はある?七五三のお祝いのときには子どもや家族みんなで写真撮影をすることが多いですよね。でも記念だからと写真スタジオやプロのカメラマンさんに撮影をお願いすると値段が高くなるのが常。それがちょっと気になる点かもしれません。
-
令和のママのための[2021年版・新しい七五三ファッション]
-
七五三にも普段使いにも◎きれいめローファーコーデ[4選]
-
秋はパールが来るよ♡アクセから洋服までALL楽天で買えるオトナアイテム"16選一年中つけられますが、やっぱりパールが似合うのは秋~冬。今年の秋は特にパールモチーフのアクセサリーやパール調のビーズをあしらった秋服がたくさん販売されています。デイリーコーデはもちろん、11月の子どもの七五三のお祝いや卒業式、入学式まで見据えて、今のうちにお気に入りを見つけておきませんか。
-
[ママの七五三コーデ・洋装編]失敗知らず!ネイビーワンピスタイル5選
-
[七五三向けセットアップ5選]コーデ要らずでオシャレに決まるママの味方!
-
ママにふさわしい行事ファッション&ヘア♡9月/10月のママ記事ランキング9月/10月のママ記事ランキング 2020年1月1日付 (2019年9月1日〜2019年10月30日)
-
七五三服の鉄板「ツイードジャケット」コーデ3選!ニットなら普段使いにも便利
-
コーデいらずの「七五三」服を[プラステ]で発見!1万円台も魅力
-
[その後も使える七五三ワンピ3選]場所を選ばない“ちょい辛シンプル”を厳選!
-
七五三当日は意外と寒い!?アウターが主役の[コーデ3選]
-
「華やかブラウス」で“お呼ばれコーデ”がこなれ見え![結婚式・七五三・卒入園]