取り出しやすくて、しまいやすいキッチンに
キッチンをすっきりさせるポイントは、極力ものを置かないこと。お鍋やフライパンなどの大きなものや、調味料などの小物類もまとめてシンク下の引き出しなどに収納しましょう。
縦横両方にスペースを広げることが可能な縦横伸縮整理トレーは引き出し収納の便利アイテム。さらに整理トレーを合わせて使えば、散らかりやすいカトラリーやキッチンツールなどもすっきり収納できます。
かさばるフライパンや鍋のふたは、引出し内に立てて収納するのが正解。重ねておくと上のものをどかさないといけないですが、立てることで取り出すのも、しまうのもワンアクションで行うことができます。
食品や調味料などのストックは、種類ごとにまとめて整理バスケットにイン。生活感の出やすいカラフルなパッケージを隠せてすっきりします。別売りのフタトレーを使えば、2段にスタッキングすることもできます。
洗面周りは、狭い空間を効率よく使って
洗面周りは限られた空間に色々なものが置かれるから、効率よく収納したいスペース。そこでおすすめなのが、洗濯機ラック。デッドスペースになりがちな洗濯機上の空間も収納スペースに変えてくれますよ。