キャンドルネイルにセルフで挑戦!
ロマンチックで優しげなキャンドルネイルは、パステルカラーで描くことが多いのでガーリーな春夏のイメージが強いですよね。しかし色使いを少し変えれば、大人っぽく秋まで使えるネイルに変身するんです。
キャンドルネイルの描き方
まず最初に、セルフでキャンドルネイルを描く方法をご紹介します。ジェルとマニキュア、どちらでもOKですよ。
ジェルネイルは重ね塗りで丁寧に仕上げて
お好きな色を乗せてから境目を丁寧にぼかし、クリアジェルを塗ってから白で線を引きましょう。この線もぼかせばできあがりです。シールやラメなどを足しても可愛いですね。
マニキュアは爪楊枝で少しずつぼかして
マニキュアの場合は、爪全体に全ての色を乗せてから爪楊枝で少しずつぼかしていきましょう。速乾タイプや透け感があるポリッシュだと上手くいかないので、しっかり発色するものを厚めに塗ってくださいね。
秋のキャンドルネイルアレンジ集
①ピンクは落ち着いたカラーと合わせてみて
夏は明るいパステルカラー同士の組み合わせがぴったりでしたが、涼しくなってきたらグレージュやブラウンなど落ち着いた色の方がしっくり馴染みます。ピンクネイルでも秋らしくなりますよ。
②エレガントな丸フレンチで大人っぽく
薄いグレーで描いた丸フレンチネイルは、エレガントで落ち着いた印象。パステルカラーのキャンドルネイルを合わせても、子供っぽくなりません。