お月見ネイルってこんなに素敵!
Lottie nail (代々木上原)
お月見といえばお団子!花より団子とはよく言いますが、指先のオシャレにも気を配ってみませんか?何もしていない指先よりも、オシャレが指先にまで行き届いているほうが素敵です。お月見ネイルには「艶」を持たせることが大切!艶といっても雰囲気の話でデザインの問題じゃありませんよ!これでパートナーとの時間も一味違ったものになります。いつもの雰囲気とはなんか違う?!そんな風にネイルで演出してみませんか?
お月見ネイルの作り方♪
Queen (東大阪)
お月見ネイルといってもデザインは豊富です。ただ、基本のデザインがありますので、それさえ念頭においておけば大丈夫♪
●お月見にウサギは欠かせません
お月見といえばウサギさんですよね。可愛くウサギをデザインしてみてもいいですし、シンプルにシルエットをデザインしてみるのもあり。どっちも可愛いネイルに仕上がります。
●月は当然必要です!
お月見というだけあって「月」はデザインから省けません。ただ、デザインの方法は多様にあります。爪全体を月として捉えるのもあり。月を描くのもあり。光としてデザインしてみてもいいですね。ただ、お月見ネイルにする場合三日月ではなく満月をイメージしたほうがよさそうです。
Queen (東大阪)
●お月見と相性抜群!すすきデザイン
枯れススキのデザインがお月見と相性抜群!涼しそうな印象や風に揺れてサワサワする感じがいいですね。ネイルデザインにもぜひ取り入れたいアイテムのひとつ。
こんなお月見ネイル素敵♪長く楽しめるお月見ネイル
十五夜だけ楽しめるネイルじゃ、短すぎますよね。せっかくなら秋の間ずっと楽しめるような・・・そんなお月見ネイルがあるといいですよね。ここでは長く楽しめそうなお月見デザインを紹介します。
●色合いでお月見を表現してみる
たとえば、黒から青にかけたグラデーション。薄暗く月明かりに照らされたような雰囲気をイメージして仕上げます。そこにゴールドのグラデーションやワンポイントを加えることですすきや月明かりをイメージします。色合いだけでお月見を表現することってできるんですね!