2020年もヒット連発でした!
LOCARI読者も大好きな100円ショップから、今年も家事に役立つ「便利グッズ」がたくさん登場しました。
そこでキッチングッズ、掃除グッズ、ランドリーグッズの3つのカテゴリーに分け、SNSでも話題になった人気商品をまとめて一挙にご紹介します。買い忘れたものがないかチェックしてみてくださいね♡
プチストレスを解消!キッチングッズ
①ミニサイズが嬉しい!「省スペース多機能まな板/ダイソー」
薬味やミニトマトなど小さなものをカットしたい時にとっても便利な「省スペース多機能まな板」。食洗機も使えてお手入れも簡単で、主婦が考えたアイテムだけあって実用性抜群です。
②1本3役で万能「揚げ物トング/ダイソー」
崩れやすい揚げ物をキャッチしやすい「揚げ物トング」なんですが、揚げ物を掴んだ際に油切りもでき、さらに揚げカスもキレイに取り除くことができる優れものなんです。これさえあれば揚げ物が楽になりそうですね。
③もう倒さない!「マヨケチャホルダー /セリア」
冷蔵庫を開けるたびに、ケチャップやマヨネーズが倒れてきて、イラッとした経験がある人も多いはず。そんな人の救世主がセリアに現れました。その名も「マヨケチャホルダー」。長年のストレスがこれで解消です。
④立ててスッキリ収納「ドアポケット用・バスケット用仕切り/キャンドゥ・セリア」
こちらも冷蔵庫のドアポケットをキレイに収納できる便利グッズです。開けるたびにごちゃつきがちなドアポケットも仕切ることで、調味料が動きにくくなり常にキレイな状態をKEEPすることができるんです。
ふりかけや食品を立てて収納することができる「バスケット用仕切り」も続いて登場。ドアポケット用よりもサイズが大きいので、食品はもちろん日用品や衣類などあらゆる収納に役立つこと間違いなしです。