成人式ネイルっていつ付けたらいいの?
忘れちゃいけない成人式ネイル♡
人生の節目として迎える成人式。
素敵な振袖を着て、ヘアメイクと同時にネイルも忘れちゃいけませんよね!
この成人式をきっかけに初めてネイルに挑戦する方も多いのではないでしょうか?
ここでは、ネイルをオンするタイミングについてお話します。
ネイルチップもおすすめ♪
ネイルは一度取り付けると丁寧に扱えば1ヶ月ほどもちます。
しかし、2週間を過ぎたあたりから爪が伸びて生え際が気になってくるように・・・。
また指先は日常で多く使う為衝撃によってかけたり折れたりしてしまうこともあります。
それらをふまえてネイルをオンするタイミングとしては成人式の3~5日前がベスト!
とはいっても、ネイルサロンはこの時期成人式の予約で混雑が予想されるので、サロンでネイルをする方は2週間くらい前から予約をとっておくことをおすすめします。
普段からセルフでネイルをやってる♪という方にはネイルチップの作成もおすすめ。
今は100均にもネイルチップが売っているので、色を塗ったりシールを貼ったりと簡単に自作できますよ。
ネイルチップを自作すれば、自分の好きなデザインになるのはもちろん、前もってチップを作っておけば当日チップを貼り付けるだけで簡単にネイルのオン・オフができるので手軽にネイルを楽しめます♪
レトロな和柄がオシャレ♡
成人式ネイルのポイントは?!
派手な振袖にはロングの爪♡
成人式ネイルというと盛り盛りで派手なイメージがありますが、絶対に派手にしなくてはいけないというわけではありません。
例えば、派手な振袖で髪の毛も豪華に盛る予定であればそれに合わせてロングの爪で派手なネイルが素敵♡
自爪が短い方はスカルプで爪を伸ばして、先を尖らせたポイントネイルがオシャレです。
カラーやラメ、ストーンを使ってとことん派手に仕上げちゃいましょう!
一方、由緒ある昔ながらの振袖に落ち着いた髪型を予定しているならショートの爪で清楚なネイルデザインが合いますね♡
シンプルな振袖にはショートの爪♡
また、カラーは振袖に使われているカラーを使用するのがマスト!
あまりカラフルになりすぎるとガチャガチャとしてしまうので、全体を3色までにまとめてアートすると統一感のあるネイルに仕上がります。
振袖と同じカラーのネイルはもちろん、ポイントで使われているカラーをネイルではあえてメインにもってきた色使いもオシャレですね♡
キュートな振袖には可愛いネイルを♡