片手にビール、片手におつまみ、が楽しい夏の晩酌。一口サイズのおつまみだとより食べやすいですよね。そんな夏の一口おつまみレシピをご紹介します。
夏のおつまみは一口でパクッといただきます♡
冷たいビールに合わせて召し上がれ
暑い夏はキンキンに冷えたビールがおいしいですよね。そんな夏のお酒に合わせて、おつまみも食べたいところ。一口サイズのおつまみなら、シーンを選ばず気軽に食べやすいですよ。
そんな、一口で食べやすくておいしい「夏のおつまみレシピ」をご紹介します。お酒が好きな人は必見です♡
手作りの串をパクッと一口!おつまみ串レシピ3選
1. つまようじで◎豚ロール
お酒によく合う串焼きも、一口サイズなら食べやすい!豚バラ肉をくるくると巻いて焼くだけの簡単な串焼きがこちら。つまようじで刺したら一口でパクッと食べられます。お好みでコチュジャンやマヨネーズをつけて食べると絶品です♡
2. 牡蠣だし醤油でうまみ◎焼き鳥
焼き鳥もつまようじに刺せば一口サイズに早変わり。牡蠣だし醤油を使っているのがポイントで、うまみたっぷりの味わいに仕上がっています。一般的なだし醤油で作ってもOK。照り焼き風にこんがりと香ばしい味で、お酒が進みますよ。
3. 薬味たっぷりでうまっ!ベーコンのネギ串焼き
ベーコンでネギをくるくると巻き、さらにネギをかけて、薬味たっぷりで仕上げた一品。丸めたひとつひとつは一口で食べられます。ポン酢をかけて食べるとさっぱりとしていて、夏にもぴったり。お好みで七味唐辛子をかけてもおいしいです。
冷たいビールによく合う♡おつまみ餃子3選
1. 脅威のお気に入り数1万超え!包まないひとくち棒餃子
餃子は食べたいけど、包んだりして手間がかかるのがちょっと…。そんなときにぴったりな、包まずに折りたたんで作る餃子です。皮はパリッと、餡はジューシーで、一口でパクッと食べられます。冷凍保存もできるので、たくさん作り置きすれば、食べたいときに焼くだけですぐに完成!
2. 爽やかに香る◎豚こましそ餃子
ひき肉ではなく豚こま肉を使った、ジューシーなおつまみ餃子。大葉の爽やかな風味が夏にぴったりです。餃子といっても、餡作りも、包まず折りたたむだけの手順で簡単に作れます。
3. ライスペーパーでもちもち♡ニラ餃子
餃子の皮ではなくライスペーパーを使うことで、もちもち食感に仕上がっているニラ餃子。一口サイズの三角形で食べやすいです。ごま油で焼くと香ばしく仕上がります。夏にはさっぱり酢醤油で食べるのがおすすめです。