夏休みは期間が長くて、ランチの献立を考えるのも大変…。それなら、レンジでチンして簡単に作れる「ランチレシピ」にしませんか。夏休みの料理作りに疲れた方は必見です。
夏休みのランチどうしよう…よっしゃレンジでチン!
火を使わない&簡単なランチレシピを特集
夏休みは家族や親戚が家にそろうので、献立をたくさん考える必要があって、本当に大変ですよね。しかも暑いからコンロの前に立つのも憂鬱…。それなら、レンジでチンして作れるレシピをチェック!
今回は、火を使わず簡単に作れる、おいしいランチレシピを特集します。どれもこれもレンジでチンして作れますよ。
ボリューム満点!冷凍うどん×レンチンレシピ7選
1. シンプルだけど食べごたえ◎肉味噌うどん
冷凍うどんを使えば、レンジでチンしてレシピを作れます。こってりとした肉味噌もレンチンで完成。生姜やニンニクでパンチをきかせて、鶏ガラスープでうまみもプラス。ラー油のピリッとした辛みもアクセントになっています。
2. 相性バツグン◎豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん
ジューシーな豚バラ肉と夏野菜のなすは相性バツグンです。生姜をきかせためんつゆの出汁を合わせれば、さっぱりとした暑い日にぴったりな冷やしうどんのできあがり。お気に入り件数が1万件近いほど支持を集める人気レシピです。
3. また最強コンビ見つけた!豚キムチうどん
豚バラ肉とキムチの組み合わせも最強コンビ!めんつゆベースの汁を作って、豚肉とキムチも一緒にレンチンして、うどんもレンチンすれば完成です。お好みでネギを散らして、ごま油を垂らすと風味豊かに仕上がります。
4. やる気がないのにおいしすぎる♡濃厚坦々つけ汁うどん
担々麺のようなつけ汁はうどんで食べてもおいしいです。麺も汁もレンジでチンして、合計5分と時短で完成したとは思えないほど、濃厚でやみつきになる味です。やる気がないときに作っても絶品だから助かります。
5. 5分で出来る!ごま豆乳冷やしつけうどん
冷たいつけうどんは暑い日にもぴったりです。濃厚なごま豆乳でクセになる味わいですよ。白ごまをすったり、練りごまを買ったりする必要はなく、使うのはなんとごまドレッシング。簡単に味が決まります。
6. 冷凍うどんでもちもちナポリタン
うどんをパスタのようにアレンジしたナポリタンのレシピ。パスタと比べて、もちもちとした食感に仕上がり、より食べごたえがあります。フライパンは使わず、耐熱ボウルにうどんと具材、ソースを入れてレンジでチンするだけで完成!