シンプルな暮らしに◎北欧インテリア
北欧インテリアとは、フィンランドやノルウェー、デンマークなどスカンジナビア地域の家庭風のインテリア。シンプルでお洒落に見える北欧インテリアは、日本でも根強い人気を誇っています。
ryuryu_home
北欧インテリアのお部屋をつくるには、北欧インテリアの基本知識と、北欧家具や北欧雑貨があればOK。簡単にお部屋をお洒落な北欧スタイルにできますよ。
そんなシンプルでお洒落な北欧インテリア術と、北欧家具や北欧インテリア雑貨がお手頃価格で手に入るお店も合わせてご紹介します。
ココをおさえて!北欧インテリア術5選
1.シンプル×ナチュラルが合言葉
北欧インテリアの大原則は、シンプルでナチュラルであること。ごちゃごちゃと物を置かず、色も統一してシンプルな部屋作りを心がけましょう。また、ナチュラル感も北欧インテリアの大事な要素。
k.h.s.0906
長い冬を部屋の中で過ごす北欧の人々にとって、ナチュラルで温かみのある家具やインテリアは、ゆったり寛げるお部屋を作るために必要なアイテム。シンプル&ナチュラルで、居心地のいい部屋作りが北欧インテリアの基本です。
2.アースカラー・ペールカラーを選ぶ
家具やインテリア小物類の色は、ブラウンやグリーンなどのアースカラーと、グレーやペールブルー、ペールイエローなどペールトーンの色を使うと北欧らしさを簡単に出すことができます。
北欧家具や雑貨を扱うお店では、北欧らしい色使いのアイテムが揃っているので、それを取り入れてみましょう。最近では、100円ショップなどプチプラでも北欧カラーのインテリア雑貨が充実しています。
3.木目や曲線で温かみを感じるものを選ぶ
温かみを感じさせるナチュラルな天然木の家具は、北欧インテリアに必要不可欠なもの。ソファーやテーブルは、パイプ素材やアイアンより木製のものを選びましょう。
kirariointerior
また、丸みを帯びた椅子や雑貨なども、曲線が温かみを感じさせてくれます。北欧のデザイナーズブランドには丸みを帯びたデザインの家具や雑貨があるので、スタイリッシュかつポップな雰囲気を出したい方におすすめです。