疲れた心を回復させるアイデアを、fumumu取材班が聞いてきました。
「なんかモヤモヤするな…」と思ったとき、自分の心をしっかりケアしてあげていますか? すり減った気持ちを放置していると、いつか体にも影響が出てくるかもしれません。
自分の心を回復させるアイデアを、fumumu取材班が聞いてきました。
①ひとりの時間を
「疲れたと自覚していなくても、定期的にひとりの時間を作るようにしています。なにも予定を入れずに、スマホの連絡も無視して、誰のことも気にせずに自分のことだけを考えていられる時間。
そういう時間があるからこそ、自分の疲れに気づいて、ケアしようと思えるんじゃないでしょうか。忙しいと、日々の勢いに流されて疲れを自覚できないと思うんです。
一度立ち止まって考える時間を作ることで、『今週は疲れたなぁ』『あの人やっぱり苦手だなぁ』と疲れやストレスに気づけて、『じゃあご褒美においしいものでも食べようかな』と、自分を甘やかすことができるんです」(20代・女性)
関連記事:理由はないけど、なんか落ち込む ちょっとした不調をどう解消する?
②情報を遮断
「疲れているときは、情報過多になっていることが多いので…。スマホやテレビから離れて、新しい情報がなにも入ってこないようにします。
普通に生活しているだけでも、たくさんの情報が入ってくるじゃないですか。不安になるニュースを見聞きしたり、知らない人のキラキラ系SNSで勝手に自尊心が傷ついたり…。
自覚はなくても、頭の中がパンパンになっていると思うんです。時間を気にせずに眠ったり、刺激のないまったり系の本を読んだり、気持ちが回復することを意識的に取り入れています」(20代・女性)
③体の不調をケア
「気持ちのモヤモヤは、体の不調からきている可能性も多いと思います。睡眠不足だったり、肩こりや腰の痛みがあったり、栄養不足だったり。
気持ちを回復させたいなら、まずは体のケアをするほうがいいんじゃないでしょうか。体が元気がないのに、気持ちを元気にしようとしても、なかなか難しいと思います。
仕事で忙しくてあまり眠れていないときは、やっぱり気持ちにも余裕がなくなって、イライラすることが増えますから。自分の体に足りないものがなにか、考える時間を作ってみるのもいいと思います」(20代・女性)
「疲れがたまっているんだな」と自覚することは、自分をケアするきっかけにもなります。
「まだ大丈夫でしょ」と自分自身をないがしろにせず、自分に合ったリフレッシュ方法を、ぜひ日常に取り入れてみてくださいね。
(文/fumumu編集部・くまのなな)