ラスティン ファイン a クリームペンシル ナチュラルネイビー
エレガンス
¥ 1,200
0.65mmの超極細のペンシルアイライナー。細くも太くも自由自在に描けます。美容成分が配合されていて、目元をケアしながらメイクできます。目元になじむナチュラルネイビーがおすすめです。
ドローイング ペンシル 62 ベイビーブルー
shu uemura
¥ 2,400
なめらかで描きやすいペンシルアイライナー。長時間でもにじまないウォータープルーフ処方です。62 ベイビーブルーはパステル系のブルーで目元に夏らしさをプラスできます。
意外になじむグリーンカラー
目尻に置けば自然になじむ
カラーが引き立ちながらも意外となじむのがグリーン。爽やかさと大人っぽさを感じさせる目元になります。目尻にのみ入れるとよりナチュラルになじみますよ。
カーキアイラインにはブラウングラデがなじむ
目元になじむカラーならカーキ。抜け感のある色味です。より目元の抜け感を高めたいなら、他のアイメイクをブラウンでまとめると良いです。グリーンアイライナーの色味も引き立たせてくれます。
こちらはブラウンのアイシャドウでグラデーションを作り、立体感のある目元に。カーキのアイライナーが浮くことなく自然になじんでいますね。
カラーラスティング ジェルライナー CG05 オリーブ
excel
¥ 1,296
汗・皮脂・水に強いウォータープルーフ処方と、こすれても落ちにくいスマッジプルーフ処方で夏のアイメイクもきれいにキープ。CG05 オリーブはダーク系なグリーンカラーで、自然になじみやすいです。
女っぽバーガンディ
細めに引いて凜とした表情を作り出す
深みのあるバーガンディのアイライナーは女性らしさを高めます。細めに引くと凜とした表情に。ドキッとさせるような目元を作るなら、バーガンディのように色気のあるカラーがマストです。
下まぶたにのせてほんのり色っぽい目元に
下まぶたにバーガンディのアイラインをのせると、目がうるんでいるように見えてほんのり色っぽい表情になれます。バーガンディは深みのある色なので、色っぽくても落ち着いた雰囲気に見えるのもうれしいポイント。
こちらはバーガンディのアイシャドウを、下まぶたの縁に引くことでアイラインのように見せています。アイライナーを使うのはもちろん、このようにアイシャドウを細く引いてアイラインのようにするのもテクニックのひとつ。