マスクメイクにおすすめ!大人かわいい垢抜けピンクメイク
アイメイクに使用したコスメはこちらです。
ケイト パーツリサイズシャドウ PK‐1 1,200円(税抜)
パラドゥ シングルアイシャドウ PK01 600円(税抜)
ケイト スーパーシャープライナーペンシル BR‐1 1,100円(税抜)
mude インスパイア カーリング マスカラ 01 3,000円(税抜)
アイメイク方法

① ケイトのパーツリサイズアイシャドウのピンクベージュカラー(上)を、ふんわりとまぶた全体に広げます。
② 二重幅の中心部分にピンクのラメシャドウ(中)を重ねて、ブラシで境目をしっかりぼかしてなじませます。
③ パラドゥの淡いピンクラメシャドウを下まぶた全体へ広めに塗ります。
④ ケイトのスーパーシャープライナーペンシルでインサイドラインを埋めて、目尻に延長ラインをプラスします。
⑤ ビューラーでまつ毛をしっかり上げて、mudeのマスカラを根元からセパレートさせるように塗ったら完成です。
ポイント①アイシャドウは明るい色をオン!
マスク着用時にダークトーンのアイシャドウを使ってしまうと、目元に影ができてどんより疲れたように見えてしまいがち…。
そこでおすすめしたいのが、ラベンダーや淡いピンク、オレンジベージュ等の明るめのカラーです。
目元に明るさがプラスされることで、透明感が出るとともにくすみが一掃し、時間が経っても美しい瞳を演出してくれます。
下まぶたにも同じように明るめのカラーやラメシャドウを使用することで、のっぺり感が出ずに立体感が生まれるのでおすすめです。アイシャドウを広めに塗ると、目の重心が下に下がり、目をパッと大きく見せられますよ。
ポイント②目尻にアイラインをプラスして横幅を出す

アイシャドウのみで仕上げるナチュラルなメイクが流行していますが、マスクメイクの日にはアイラインを入れるのがオススメです。