3月14日(日)はホワイトデー!みなさんはもう何を買うか決まっていますか?この記事ではホワイトデーにぴったりのスイーツをご紹介します。最後には有名なキャラクターの日本初のグッズも登場しますよ♪ この記事を参考に、お気に入りのギフトを見つけてみてくださいね。
もらって嬉しいホワイトデーギフトをご紹介

もうすぐ3月14日(日)ホワイトデーがやってきます。今年は例年とは異なり、「人に会って渡しづらいし、貰いにくい……」「どこかのお店で食べるのは厳しいかも」と思う人も多いのではないでしょうか。
せっかくの日曜日なのに少し落ち込んでしまうような状況ではありますが、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれる、素敵なギフトやサービスが続々登場しているんですよ♪
この記事では、人と被りたくない人におすすめな “ホワイトデースイーツ” をご紹介します。まだ何を買うか決めてない人は、今回ご紹介する商品を参考にしてみてくださいね。
1. ホワイトデー限定 まるごとメロンケーキ/Cake.jp

10,000円(税込)※送料500円
ケーキ専門通販サイトCake.jpのなかでも大人気のスイーツ「まるごとメロンケーキ」が、ホワイトデー仕様になって期間限定で販売開始!マスクメロンがまるごと一個使用され、切ると中からフルーツとクリームたっぷりのケーキが現れます。受け取った人がつい笑みをこぼしてしまうようなサプライズケーキですよ♪
メロンクリームとストロベリークリームがふんだんに使用され、真っ白なスポンジが重なる、今だけの贅沢な味わいです。
2. オンラインで買える!伊勢丹の「ホワイトデーギフト2021」

伊勢丹のオンラインギフトサイトムードマークでは、「ホワイトデーギフト2021」特集ページを開設中。ギフトコンシェルジュがおすすめする、“もらって嬉しいホワイトデーのお返しギフト” が紹介されていますよ。
相手の住所や在宅予定がわからなくても贈れる「ソーシャルギフト」

相手の住所や在宅予定がわからなくてもギフトが贈れる「ソーシャルギフト」サービスも展開中!住所を知らない人にもSNSやメールで「ギフト受取専用URL」を相手に送信できる新しいギフトの贈り方です。
ギフトを届ける住所や受取日時は、相手が入力する仕組みなので、SNS上でしか繋がっていない人にも気軽に贈れます。相手の在宅予定も気にせず、思い立ったらすぐにギフトを贈れるのが「ソーシャルギフト」の利点♪
さらに、ギフト選びに悩んだときには、ギフトコンシェルジュに相談できるサービスもありますよ。伊勢丹バイヤーやスタイリスト(販売員)が長年培った目利きで商品を提案してくれます。
詳しい記事はこちら▼