無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「がんばりすぎない」自分でいたい 肩の力を抜くための3つの意識

ライフスタイル

いつもがんばっている自分を、たまにはゆったり休ませてあげましょう。ふぅと一息つくためのヒントを、fumumu取材班が聞いてきました。

(allensima/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

すべてを完璧にこなそうとする努力は、とてもすばらしいものです。ただ、あまりにも自分を追い込むと、いつか体も心も耐えられなくなってしまうかも。

肩の力を抜くために意識したいことを、fumumu取材班が聞いてきました。

①ひとつずつ

「やるべきことをたくさん作りすぎず、ひとつずつ着実に手をつけるようにしています。『あれもこれもやらなきゃ!』と欲張りすぎると、自分で忙しくしたはずなのに、『こんなに余裕がないなんてもう嫌だ…』とストレスを感じてしまうので。
仕事や家事だけではなく、自分の好きなことであっても、詰め込みすぎると疲れてしまうと思いますよ。『せっかくの休日だから、映画を見て、カフェでお茶して、買い物して、美容院にも行かなきゃ!』と、無理に予定を詰め込んでしまったり。
『今日はこの映画を見たら、あとはそのときの気分で決めよう』とゆるく考えるほうが、焦らずに過ごせると思います」(20代・女性)

②ポジティブな諦め

「『途中でやめる』『これくらいで諦める』って、なんだかネガティブな言葉に聞こえてしまうけど…。ポジティブな諦めも、絶対にあると思うんです。
いつも完璧を目指して、ピリピリした気持ちでいるのは疲れてしまうから。心に余裕を残しつつ、60点くらいを目指すほうが、結果的に長くがんばれると思います。
常に全力疾走するなんて、そんなの不可能ですよね。『今日はこれくらいにしておこう』と、どこかでストップすることが大切なんじゃないでしょうか」(20代・女性)

③正しさより直感を

「気持ちに余裕がない人は、自分の気持ちより、世間が求める正しさに囚われていると思います。『これくらいやるのが普通』『周りはもっと努力している』って。でも、自分が倒れても世間は責任を取ってくれないですよ。
自分が本心でやりたいと思っているなら、とことんがんばるのもいいと思うけど…。『本当はやめたい』『自分のやりたいことじゃない』と感じているなら、自分の直感を大切にしたほうがいいと思います。
自分の気持ちに従って行動しても、意外と世間はなにも言ってこないものですよ。もし『そんなんじゃダメだ!』と否定してくる人がいるなら、その人もまた、世間の目に苦しんでいるんだと思います」(20代・女性)

「がんばろう!」と踏ん張る気持ちは、日々を生き抜いていくためのパワーになります。

ただ、パワーは使ったら減っていくもの。ときには気持ちをゆるめながら、パワーを回復してくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ