アイコーディネーターのYUKIです。「顔がキツく見える」「老けて見える」そんなお悩みの方がある方は、眉メイクを見直しませんか?年間3,000人以上の眉スタイリングを担当する眉のスペシャリストが徹底解説します♡
第一印象を決めるのは眉!
眉は顔の額縁と言われるほど、顔の印象は大きく変わります。
第一印象で損してしまうNG眉を紹介しながら改善方法もお伝えしていきます♪
老けて見える眉メイク①
眉尻を下げすぎてしまうことで顔のパーツや輪郭が下がって見えて、お顔のたるみが強く見えてしまいます。
眉尻を少し上げることで顔のパーツや輪郭もリフトアップします♪
老けて見える眉メイク②
黒髪や暗髪の方によくあるのが、眉コスメにグレー色を選んでしまうことです。
大人っぽくキレイめに見えるメリットもありますが、アイメイクや雰囲気によっては老けて見えてしまうこともあります。
アイブロウアイテムはブラウン色を選んでいただくことで、抜け感が出て若々しく見せることができます♪
キツく見える眉メイク①
このお悩みがある方がやりがちなのが、眉頭が四角く濃くなっていることです。
四角い眉頭は顔の印象が強い雰囲気になり、また濃い眉頭は求心顔になりキリッとした顔に見せます。
眉頭を薄することで優しい雰囲気になり、丸みを帯びた眉頭は柔らかい印象に見せます。
眉ペンシルで眉頭をしっかり描いてしまうとNG眉になりやすいのですが、薄めの眉パウダーを使用することでグッと改善されやすくなります♪
キツく見える眉メイク②
眉の角度が強くなるとカッコいい雰囲気になるのですが、見方を変えると顔の印象がキツく見えます。
眉山を少し抑えて「へ」の字型にせず、角度をなだらかにすることで柔らかい印象になります。
眉の角度が強く悩んでいる方は眉ペンシルを使って、眉下のラインを一線太く書き足してみてください。
いつもより少し優しく見えます♪
今回ご紹介したテクニックの中に、お悩み解決できるものがあれば幸いです。
ぜひやってみてくださいね♡