元美容部員・コスメコンシェルジュのIkueです。メイクは自分を魅力的に見せたり、コンプレックスを解消してくれたりすごい力を持っています。でも時に失敗メイクをすると逆効果になることも…。もっとこうしたら垢抜けるのに!なんてこともありますよね。今回はよく見かける残念メイクとその解決方法をお伝えします。
目元のメイクはとても細かく、時間がかかりますよね。アイシャドウも色がたくさんあるので毎日違う色をつけたり、楽しめるので時間をかけてメイクしてしまいがちです。
残念メイクはアイメイクもガッツリ、そして眉もガッツリで目元メイク全てが濃い方です。

アイメイクも眉も両方濃い方は顔の重心が上に寄ってしまうので、顔全体で見たときにバランスが悪くなってしまいます。
アイメイクを濃いめにするのであれば、眉は少しだけ細めにしたり、バランスを取ることが大事です。

・アイメイクが濃い→眉を少し細くしバランスを取る
・アイメイクがナチュラル→少し太めの眉にしてバランスを取る
アイメイクと眉が両方濃かったり、薄すぎるとどうしても違和感が出てしまいます。
また、マスク生活だと目元より上しか見えないので余計にインパクトが強くなってしまうことも。眉でうまくバランスを取りましょう。
残念メイクとその解決法わかりましたか?メイクはちょっとしたコツで変わることができます。
明日のメイクから取り入れられるコツばかりなので頭に入れてメイクをしてみてくださいね!