毎日が忙しすぎる!
いよいよ始まる新生活。慣れるまで時間がかかるからこそ、子どもも親も毎日クタクタ。でもそんな毎日でもおしゃれしたいし、気持ちも上げていきたい!そこで"きれい色"を使ったコーデを大特集!
ビビッドカラーで主張するのではなく、きれい色を上手に使って優しいスタイリングに仕上げていきます。ぜひゆっくり読んでみてくださいね。
桜ピンクでまろやか仕上げ
1.サラッと羽織って優しい印象に
きれいなピンクが映えるこのシャツをワンツーコーデに羽織れば、一瞬で優しい印象のママにチェンジ。レイヤードならカジュアルに、一枚で着るならきれいめと振り幅も広めの一枚です。
2.きれい色シャツで肌のトーンを上げて
ストライプ柄のピンクなら、フェミニンな要素が抑えられてクールな着こなしも叶います。小物はベージュや白で春らしい明るいコーデを意識すれば、初めてのママとの挨拶も好印象間違いなし!
3.ショート丈ニットで美バランスに
トレンドのショート丈ニットもピンクをチョイスすれば、明るい雰囲気に仕上がります。甘くなり過ぎないように、デニムでカジュアルダウンするのが大人の着こなし。
4.シアー素材で透明感プラス
シアー素材のピンクニットを纏えば、一気に透明感がアップ。ヘルシーな肌見せなら、むしろ爽やかさな雰囲気に。腰回りもカバーする着丈ですが、薄い素材のためボトムスにインしてももたつかずスッキリ着られます。