100均は子どもと一緒に行っても楽しい!
知育・学習グッズ、おもちゃ…こんなにあるの!?
100均は子どもと一緒に行っても楽しい場所です。頭をやわらかくする知育・学習グッズや、アイディアあふれるおもちゃまで、子ども目線でも面白い商品がたくさんあるからです。
今回はママさん必見の、子どもが喜ぶ「100均グッズ」をご紹介します。
学校で役立つ便利グッズ
①服に穴を開けない「ダイソー / なふだクリップ」¥110
安全ピンで留める名札を繰り返し使っていると、穴が大きくなり、服がほつれてしまうこともあります。それなら名札専用のクリップがおすすめ。穴をあけずに付けられるので、ほつれる心配はご無用。
②持ち運びに欲しかった~「キャンドゥ / PC・タブレットケース」¥550
最近はタブレットを使う学校も増えています。持ち手付きの専用ケースがあれば、持ち運びが楽ちん。ランドセルにもすっぽりと入ります。ネームタグ付きで記名できるので、ほかの子と間違う心配もありません。
子どもが楽しく学べるアイディア知育グッズ
③お金の管理を学べるお小遣い帳「セリア / こどものつうちょう」¥110
かわいい動物たちのイラストが描かれた通帳の正体は「お小遣い帳」。お小遣いを渡すようになったら、記録してもらい、お金の使い方を学んでもらいましょう。いつか本物の通帳を使うようになって、お金の管理がきちんとできますように。
④繰り返しお習字できる「セリア / 水書き練習シート」¥110
繰り返しお習字の練習ができるシートがあります。水をつけた筆で書くと、墨汁のように色が変化。乾かすと文字は消えます。本物の墨汁や半紙だと買い足す必要があり、汚れも心配。これならエコで汚れず、気軽にお習字ができますよ。