無料の会員登録をすると
お気に入りができます

収納ケースがもっと便利になる!片づけのプロも使ってる100均「ちょい足し」グッズ3選

100yen

整理収納アドバイザーのhanaです。「収納ケースを使って整理整頓をしているのに、なんだか使いづらい…」なんて事ありませんか?収納ケースはそのままでも使えますが、さらに便利グッズを追加するだけで一気に使い勝手が向上するんです!今回は、収納ケースに「ちょい足し」できるおすすめの100均便利グッズを3つご紹介します。

ちょい足し便利グッズ③「冷蔵庫ドアポケット用収納アイテム」

picture

ちょい足し便利グッズ3つ目は、「冷蔵庫ドアポケット用収納アイテム」です。

収納ケースの中に入れている小物類は、ケースの中で埋もれて迷子になりがちですよね。

そんな時活躍してくれる便利グッズが「冷蔵庫ドアポケット用収納アイテム」。

『冷蔵庫ポケットの仕切りになるケース』『薬味チューブポケット』『薬味チューブホルダー』『冷蔵庫ミニポケット』などがあり、ダイソーやセリアで購入できる110円(税込)の商品です。

本来は、冷蔵庫のドアポケット収納に使うアイテムで、すべてフチに引っかけられる形状になっています。サイズや形など、種類が豊富ですよ。

picture

例えば、ケースの中で倒れて埋もれがちな爪切りやリップ、塗り薬などは、『薬味チューブホルダー』が便利。

個別にすっきり立てて収納することができて、取り出しもスムーズです。

picture

また、デスク回りで使うモノも、『冷蔵庫ポケットの仕切りになるケース』を収納ケースに取り付ければ、取り出しやすくなるうえに、個別ですっきり収納できるスペースを追加できます。

「冷蔵庫ドアポケット用収納アイテム」は、収納ケースに「ちょい足し」するだけで小物をすっきり使いやすく収納できる便利グッズ。

キッチン、洗面所、デスク回り、玄関など、家中のさまざまな場所でお使いの収納ケースと組み合わせて使うと、とっても便利ですよ。

収納ケースは便利グッズの「ちょい足し」で使い勝手が一気に向上!

picture

今回は、収納ケースが一気に使いやすくなる、100均の「ちょい足し」便利グッズを3つ紹介しました。

収納ケースは、そのまま使うこともできますが、入れるモノによっては、今回紹介した「ちょい足し」グッズを追加することで一気に使い勝手が向上します。

どのグッズも紹介した例だけではなく、家中のさまざまな収納で使いまわせる万能な便利グッズです。

もちろん100均なのでコスパも抜群!

ぜひ、本記事を参考にみなさまのおうちの収納を使いやすく整えてみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ