深みのある「ボルドー」で、秋コーデをはじめませんか?大人の余裕と季節感をまとうコーディネートとおすすめのアイテムをご紹介します。
“ボルドー”でひと足早く秋支度
季節の変わり目に迷ったら、まずは“色”で秋を取り入れて。なかでもおすすめは、深みと艶感をあわせ持つボルドー。シンプルなコーデに一点投入するだけで、ぐっと季節感と大人の余裕が漂います。パンツやスカート、ワンピースから小物まで幅広く取り入れられる万能カラーだから、デイリーにも特別な日にも活躍。今回はそんなボルドーをキーにした秋の着こなしと、おすすめアイテムをご紹介します。
秋を先取り!ボルドーでつくる洗練コーデ術
①上品ボルドーTでつくる、大人のきれいめカジュアル
深みのあるボルドーTシャツに、グレーのワイドスラックスを合わせた大人のきれいめカジュアル。シンプルながらも配色に品があり、Tシャツの程よいリラックス感が夏の名残を漂わせつつ、ボルドーの色合いが秋のムードを引き寄せます。足元は黒のヒールサンダルで引き締めれば、オフィスにも休日にも映える洗練バランスが完成。まだ暑さの残る季節から、秋を先取りできる着こなしです。
②フェミニン袖×カーキパンツでつくる大人のこなれ感
フレアスリーブが華やかなボルドーTシャツに、ベージュのワイドパンツを合わせたバランス巧みなスタイル。シックなボルドーに軽やかなベージュトーンを掛け合わせることで、秋らしさと抜け感を両立しています。華奢なサスペンダーと黒小物で引き締めれば、フェミニンさにこなれ感がプラスされ、オフィスから休日まで幅広く活躍。まだ暑い時期でも秋を先取りできる、品のあるカジュアルコーデです。
③週末カジュアルにおすすめ!大人のボルドースタイル
フロントのレースアップが印象的なボルドーTシャツに、ワイドなブラックデニムを合わせたモードカジュアル。深みのあるボルドーをシックな黒で受け止めることで、大人っぽくも都会的な雰囲気に仕上がります。キャップでスポーティなエッセンスを加え、シルバーのミニバッグで抜け感をプラス。シンプルすぎないデザインTを選ぶことで、まだ暑い時期から秋を意識したこなれ感を演出できる、今すぐ真似したい辛口コーデです。
④シアーニットで秋色パンツを軽やかにアップデート
透け感のあるベージュのリブニットに、ボルドーのワイドパンツを合わせた大人のリラックスコーデ。秋色を取り入れつつも、シアー素材ならまだ暑さが残る時期にも快適に着こなせます。足元やバッグはブラックで引き締めることで、全体がほっこりしすぎず、都会的なムードに。季節の変わり目に取り入れたい、抜け感たっぷりの着こなしです。
⑤マニッシュなジレでボルドーパンツを洗練モードに
シンプルな白Tシャツに、ボルドーのセンタープレスパンツを合わせた端正なスタイル。そこにグレーのジレを重ねることで、マニッシュな雰囲気と抜け感が同居した都会的な装いに仕上がります。パンツの深みのある色合いが秋らしさを引き寄せつつ、ジレのクリーンな表情が全体を軽やかにしてくれます。足元は細ストラップのサンダルで女らしさを添えて、シンプルながらも存在感あるコーディネートに。
⑥リネンジャケットでワンピースを大人っぽく軽やかに
深みのあるボルドーのキャミワンピースに、白のリネンジャケットをさらりと羽織ったスタイル。ワンピースの落ち着いた色合いが秋らしいムードを引き寄せつつ、リネンの軽やかさでまだ暑さの残る時期にも快適。足元は抜け感のあるフラットサンダルでカジュアルさを添え、カゴバッグ風のバケツ型バッグで季節感をプラス。リラックス感ときちんと感を両立させた、大人の休日にぴったりな着こなしです。
今から使える!最旬ボルドーアイテム
汗染みを気にせず着られる、大人のためのノースリーブ
汗染みを防止する機能素材を使用したノースリーブカットソー。裏面は吸水加工、表面は撥水加工で、汗をかいても表に響きにくく安心して着られるのが魅力です。ボクシーなシルエットで肌離れがよく、サラッとした快適な着心地。肩幅をしっかり取ったデザインが二の腕をすっきり見せ、上品なバランスに。トレンドカラーのボルドーがコーデのアクセントになり、ジャケットやシャツのインにも使いやすい万能な一枚です。
軽やかなベロア見え素材で、秋らしさをひとさじ
光沢感のあるベロア風素材を使用した5分袖プルオーバー。実際はチュールにフロッキー加工を施した生地なので、見た目のリッチさに対して驚くほど軽やかで着心地も快適です。デコルテをきれいに見せるボートネックと、後ろが少し開いた抜け感のあるデザインが大人の余裕を演出。前後2wayで着られるのも嬉しいポイント。コンパクトなシルエットだから1枚でも、ジャケットやカーディガンのインナーとしても映える万能なトップスです。