塗っている途中でやめたようなデザインである「塗りかけネイル」は、抜け感が出るネイルデザインとして人気があります。あえてムラのある仕上がりになるので、簡単なのにおしゃれに見えるのも嬉しいポイントです。この塗りかけネイルにもいろいろなデザインがありますが、夏にトライするならホワイト系をベースにした塗りかけネイルがおすすめです。白いキャンバスに絵を描くように色を重ねて、爽やかでおしゃれな指先を楽しんでみてはいかがでしょうか♡
1色で仕上げたシンプルな塗りかけネイル
・ビタミンカラーのオレンジで明るく
シンプルな塗りかけネイルを楽しみたい方におすすめなのが、1色で仕上げたデザインです。元気が出る夏らしいオレンジで、ササッと塗るだけで明るくおしゃれなネイルになりますよ♡シェルで飾るのもおすすめ!
・涼しげなブルーの塗りかけネイル
夏らしい爽やかさがもっと欲しいときは、ブルーの塗りかけネイルで決まり!乳白色のような柔らかい白をベースに、くすみ感のあるブルーにすると大人っぽくてアンニュイな塗りかけネイルになるのでおしゃれですよ♡
・グレーの塗りかけネイルで大人っぽく
透け感のあるグレーを使って、洗練された塗りかけネイルにするのもおすすめ♡グレーでも少しクリアな色にして、夏でも重くないデザインにするのがGOOD!濃いところと淡いところで1色でもおしゃれに見せてみて。
カラフルな色使いがおしゃれで可愛い塗りかけネイル
・スモーキーな色で統一感を出す
少し冒険した塗りかけネイルにしたいときは、爪ごとに違う色を使ってみるといいですよ♪ホワイトカラーをベースにしているので、違う色を使ってもごちゃごちゃして見えません!さらにくすみカラーやパステルカラーなど、色味を合わせるのがポイントです。
・マーブル模様のような塗りかけネイルでおしゃれに
違う色を使いながら、ホワイトを混ぜてマーブル模様っぽくした塗りかけネイルです。もやっとした塗りかけネイルになるので、より抜け感のある仕上がりに!こなれて見せたいおしゃれさんにおすすめです。