セミロングとロングの長さの違いって? ミディアムとロングの間の長さのセミロングは、どこからセミロングなのかよくわからないと思っている方も多いのでは? そこでこの記事では、セミロングの長さの基準について解説。セミロングのストレート、レイヤー、パーマスタイルの最旬スタイルもご紹介します。セミロングの基準を押さえ、あなたにいちばん似合うおしゃれで可愛いセミロングを見つけてみて。
セミロングはどれくらいの長さ? ミディアムとの違いは?
セミロングの長さは、鎖骨の下から胸上まで
セミロングヘアとは、鎖骨の少し下から胸上までの長さのスタイルのこと。ミディアムより長さがあり、ロングほど長くないセミロングは、愛らしい雰囲気を演出できると大人気。ミディアムの長さでは限られてしまうヘアアレンジも、セミロングになるとグンと幅が広がり理想のスタイルを楽しめます。セミロングはロングより短いので、お手入れがしやすいところも魅力です。
ミディアムの長さは、肩から鎖骨まで
ミディアムヘアとは、肩から鎖骨までの長さのスタイルのこと。セミロングの長さの基準は鎖骨下なので、ミディアムとセミロングの長さは「鎖骨」を基準に分けられます。
ミディアムロングという言葉もあります。実は、これはミディアムではなくミディアムよりも長いという意味でセミロングのことです。
ロングの長さは鎖骨から胸まで
ロングヘアとは、鎖骨から胸までの長さのスタイルのこと。ロングヘアの中に含まれるセミロングヘアは、鎖骨から「胸上」までの長さです。
セミロングは、鎖骨の下から胸上までという基準がありましたが、ロングは鎖骨から胸までと幅があります。セミロングは、ロングの長さをもっと細かくわけるときに使う言葉。ロングの中でも胸上までの短い長さのロングをセミロングといいます。
ストレートセミロングのヘアカタログ
シースルーバングで愛されるピュアな表情のストレートセミロング
女子の永遠の憧れストレートセミロング。前髪は眉ラインで切りそろえシースルーバングにすれば、暗髪でも重さを感じさせない明るい愛され顔に。
可愛さを最大限に引き出すシンプルな耳かけストレートセミロング
シンプルだからこそ最高に可愛いセミロングのストレートスタイル。薄めのシースルーバングで抜け感アップ。縦のラインも強調できるので、丸顔さんにもおすすめです。仕上げは耳かけでスッキリとした甘すぎない女っぽさを添えて。
アレンジするなら、高い位置でのお団子ヘアに
セミロングだからこそ叶う、高い位置のお団子アレンジ。お団子をつくるときはざっくりとまとめるのがかわいいアレンジになるコツ。顔周りに少しだけおくれ毛をつくると今っぽいお団子ヘアに仕上がります。
ふんわりとしたトップと薄めシースルーバングでこなれるストレートセミロング
ストレートのセミロングスタイルは、スタイリングをちょっぴり変えるだけで雰囲気も大きく変化します。まっすぐストレートに飽きたら、バングを薄くしたり流したり、イメージチェンジを。前髪の量が変わるだけで表情も違って見えるはず。
トップも真ん中より少しサイドから反対に流せば、立体感が出て小顔効果もアップ。サイドを耳かけにして品の良さも忘れずに。