トレンド最先端といえば、緩やかな曲線を描くカーブパンツ。今ユニクロで大人女子が続々と購入しているのが、ドライスウェットカーブパンツとジャージーカーブパンツです。今回は、その特徴からおすすめコーデまでたっぷりとご紹介します。
どっちが向いてる?おすすめは?
今回ご紹介する“ドライスウェットカーブパンツ”と“ジャージーカーブパンツ”は、カーブラインを描くパンツという意味では同じですが、コーディネートという視点からでは似て非なるものなんです。共通点としては、どちらもドライ機能がついていて、ポケットもあり、丈のバリエーションも3種類。その魅力を徹底調査することで選び方のヒントが見えてきます。早速チェックしていきましょう。
ドライスウェットカーブパンツとは?
きれいめ好きさんはこちらがベスト!
ドライスウェットカーブパンツの特徴は、滑らかな肌触りできれいなカーブラインをきちんとキープしてくれるところ。そのため、通勤コーデをはじめとしたシャツやジャケットなどのきれいめアイテムとも相性抜群。さらにポリエステル&レーヨンによってシワになりにくく、落ち感もとってもきれいです。
生地はやや厚めのため、真夏のお出かけには向いていません。その代わり、強めの空調が効いた室内ではちょうどよく、一日中オフィスでのデスクワークという日にはぴったりです。トレンドのスウェットパンツよりもきれいめに着られるので、シーンを選ばず着回せます。
たっぷりと幅のあるカーブシルエットのため、生地の厚さも相まってナチュラルを選ぶとやや膨張気味に見えることも。そのためナチュラルを選ぶなら、ジャストサイズがおすすめです。他のカラーに関しても、生地の厚みを考慮した上でサイズを選びましょう。
ドライスウェットカーブパンツおすすめコーデ4選
①ショート丈シャツと美バランスに
たっぷりとボリュームのあるドライスウェットカーブパンツは、短めのトップスと相性抜群。上半身がコンパクトになるため脚長効果も期待出来てバランスよく着こなせます。メンズライクなシャツを羽織れば、ラフなカジュアルコーデが完成です。
②映えを狙ったレイヤードTと
ワンツーコーデのシンプルさが物足りなく感じたら、レイヤード風デザインのトップスが救世主。一枚で着るだけで奥行きが生まれ、いつものスタイルに“映え”をプラス。涼しさはそのままに、着こなしに差がつくコーデです。
③半袖リブカーデできれいめに
秋~春まで大流行したリブポロカーデの半袖をサラッと羽織れば、トレンド感MAXな着こなしに。カーブの曲線とリブの直線がメリハリとなり、シンプルな中にちゃんとオシャレも詰まっています。カラートーンを近づければ一体感も出て、上級者さんのスタイルが完成。
④ひとクセ小物がコーデに効く
半袖シャツ×カーブパンツのシンプルコーデも素敵だけれど、小物でほんのひとクセ加えるだけで、グッとこなれた印象に。ベーシックにちょっとした遊び心を添えれば、夏のおしゃれがグッとセンスアップします。黒をベースとしているので甘さが抑えられるところも注目です。