花粉症になってしまったという方、多いのではないでしょうか?もしかしたらまだ試したことがないかもしれない、ちょっと意外な花粉症対策があります。つらい状況が少しでも軽減されるようananwebの「花粉症対策」の記事をまとめてみました!
まとめ構成・小田原みみ
今年もやってきた花粉シーズン。天気予報の中で何よりも花粉情報が気になるという方も多いのではないでしょうか? 目がショボショボ、鼻水ダラダラ、なんだかむず痒い、くしゃみが止まらない、頭がボーっとする、メイクが崩れる…etc。上げればどんどん湧き出る花粉の悩み。様々な対策をすでにしていると思いますが、漢方は試してみましたか?
タイプ別漢方薬の選び方
漢方薬には、一般的に煎じ薬や顆粒剤やカプセル剤など種類がありますが、一番おすすめなのが購入しやすく、お湯に溶かすだけで服用できる顆粒タイプの漢方薬です。日本だと耳にしたことある方もいるであろうツムラやクラシエ、コタローというメーカーによって発売されています。
今日は、「気」と「水」の働き低下によって傾きがちな体調別に漢方薬をご紹介しますね。今の自分の体調に当てはめてチェックしてみましょう!
日頃からむくみやすい!冷たい飲み物が好き!という方
先ほどご紹介した「水」の働きは、冷たい飲み物の常飲などにより、「水」が体内で停滞するとむくみとなり、花粉症においてはサラサラとした鼻水が出たり、鼻づまりを起こしやすくします。
こういったタイプの方は、「小青竜湯」という漢方薬をチェックしてみましょう。体が細めなタイプの人からガッチリしたタイプの人まで体質に関わらず飲めるとされていて、花粉症といえばまず小青竜湯!というほど定番の漢方薬となっています。
※ただし、麻黄という生薬が入っているので、小児や高齢者は気をつける必要があります。
一年中冷えに悩む方!
体内の冷えもまた「水」の停滞を招きます。そこで花粉による悩みを根本から養生するためにも、まずは体内を温めてあげることも必要です。
例えば、春に近づき気温が暖かくなってきたにも関わらず、1日を通して寒気を感じる場合には「麻黄附子細辛湯」をチェックしてみましょう。この漢方薬はカゼを引いても熱があまり出ないような体力がない方に対して優しく体を温めてくれますよ。
生活習慣が乱れがち!いつも疲れを感じる!
長時間労働、そして乱れた食生活によって体が常に疲れていると感じる方は、そもそもの「気」が足りてない可能性があります。
そこで、花粉悩みが始まる前に、体質改善として、「補中益気湯」をチェックしてみましょう。気疲れによって塞ぎ込んでしまった時の元気づけにもなりますよ。
※2019年2月4日作成 文・濱田文恵
花粉症用の薬を服用したいけど、なんとなく薬には頼りたくないという方も多いのではないでしょうか? そういう方におススメなのが薬膳茶。なんだかちょっとまずそう、めんどくさそう…と思ってしまいますが、おいしく簡単に作れるものがあるんです。
黒豆ココア茶(くろまめここあちゃ)
[材料]
黒豆 10g
ココア 大さじ2
牛乳200cc
[作り方]
まずは黒豆を炒って下準備します。そのあと、鍋にココアを入れ、少量の湯で溶かしたら、牛乳と黒豆を入れ、沸騰直前で火を止めて完成です。
黒豆は先ほどのはと麦同様に体内の余分な水分を取り除いてくれる食材のひとつですが、実はココアに含まれるカカオにも同じ働きがあるのです。また牛乳は胃を養生するので、春先の送別会や新年会といった場で暴飲暴食が重なった時などにもおすすめです。
※2019年2月8日作成 文・濱田文恵
花粉症の症状への対策がわかったら、次に気になるのはメイク対策。
マスク美人になるメイクテクのご紹介。
意外と大切なアイブロウメイク!
マスクをした状態でも見える部分をきちんとメイクしておけば、マスク美人に見えやすいです。アイメイクももちろん大切なのですが、見落としがちなのがアイブロウ。ここを普段よりしっかり仕上げると、印象アップ!
まず、セレクトするのはいつもより明るめのブラウン。マスクをしていると眉に目がいきやすいので、主張しすぎるのを避けます。
また、ふんわりとナチュラルに仕上げるのもポイント。アイブロウパウダーで眉を描いたら、スクリューブラシで毛を立たせるようにしてみてください。アイブロウマスカラで立体感を出してもOK。
さらに気をつけたいのが、眉尻の位置です。眉尻の高さは眉頭よりも上に来るようにしましょう。マスクをしていると元気がないように見えてしまいがちですが、眉尻の位置が低いとそれを助長してしまいます。
※2019年2月3日作成 文・西田彩花
マスク美人になった!と思って安心してはいけません。マスクを外すと、メイクがベットリという経験はありませんか? ファンデーションも気になるのですが、私が一番気になるのはリップ。せっかくつけても残念なことになり顔の印象が疲れた感じになってしまいます。花粉症時、リップメイクはどうしたらよいのでしょうか?