無料の会員登録をすると
お気に入りができます

大人女子の毎日をハッピーに!「幸せホルモン」をつくる簡単な朝習慣

日々心穏やかに、前向きな気持ちで過ごせたら幸せですよね。安らぎと幸福感を与えてくれる神経伝達物質「セロトニン」は、日常の工夫で増やすことができます。今回は、「セロトニン」の分泌を促進する朝ルーティン3選と、おすすめのヨガポーズをヨガインストラクターの古城美季さんに伺いました。

幸せホルモン「セロトニン」の重要性

photo:pixabay
photo:pixabay

「セロトニン」は、必須アミノ酸であるトリプトファンから作られる、脳内の神経伝達物質のひとつです。「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンは、興奮をおさえ精神を安定させる働きがあります。

セロトニンは、感情のコントロールや神経のバランス調整に作用し、穏やかで前向きな気持ちをもたらしてくれます。セロトニンの分泌によって、安らぎと活力を同時に得られ、ほどよくリラックスしていながら適度に頭がスッキリした状態に導かれるのです。

そのため、セロトニンの分泌が低下すると、感情のコントロールが不安定になり、イライラや強い不安感、気分の落ち込みなどを引き起こすとされています。

このように、セロトニンは心の健康に大きく影響する重要なホルモンなのです。

ビタミンDの不足にも注意

セロトニンの分泌にはビタミンDも関係することがわかってきました。ビタミンDには神経伝達物質の生成を助ける働きがあるため、不足するとセロトニンの分泌が低下し、抑うつや不安などの精神症状が起こりやすくなるのです。

また、ビタミンDは食品やサプリメントでも摂取できますが、太陽の光を浴びることでも体内で合成されます。そのため、日光を浴びる時間が極端に少なくなるとビタミンDが不足し、セロトニンの低下につながります。

そのため、美白やエイジングケアなどを意識する日本人女性は、ビタミンD不足に注意が必要であるといえるでしょう。

セロトニン分泌を促進する朝ルーティン3選

photo:unsplash
photo:unsplash

毎日をより前向きに、幸せに過ごすのに欠かせない幸せホルモン「セロトニン」。分泌を促すポイントは、朝の過ごし方にあります。ここでは、セロトニンの分泌を活性化するために取り入れたい、朝のルーティンを3つご紹介します。

1.カーテンを開けて朝日を浴びる

セロトニンは、太陽の光を浴びることで生成を活性化できるとされています。朝目覚めたら、カーテンを開けて朝日を浴びましょう。窓も開けて空気の入れ替えを行うと、空間も気持ちもリセットでき、清々しい気持ちで朝を過ごせます。

また、朝の日光浴には体内時計をリセットし、自律神経の切り替えをスムーズにしてくれる作用も期待できます。そのため、日中のパフォーマンスアップや夜のスムーズな入眠にも役立つでしょう。

2.朝食でトリプトファンを摂取する

「トリプトファン」は必須アミノ酸の一種で、セロトニンの生成に必要とされています。トリプトファンを多く含む食品を朝食で摂取して、セロトニンを活性化しましょう。

肉類、魚類、大豆製品、乳製品、発酵食品、ナッツ類のほか、ごまやバナナにも、トリプトファンは多く含まれます。納豆ご飯や卵かけご飯に味噌汁などの和定食は朝食にぴったりです。普段朝食を食べない方でも、バナナとヨーグルトなどであれば準備も簡単なため、手軽に食べられるでしょう。

また、セロトニンの分泌には一定の動きをくり返す「リズム運動」も有効とされています。しっかり噛むことで咀嚼のリズム運動の効果も期待できます。

3.ヨガ・ストレッチなどの軽い運動をする

朝の運動もセロトニンの活性化につながります。おすすめは、ヨガやストレッチなどの軽い運動です。運動が苦手な方でも無理なくでき、ゆっくりとした動きでまんべんなくからだを動かせるので、血流の改善や自律神経のバランス調整にも役立ちます。

また、呼吸に合わせて動くのでリズム運動になります。カーテンを開けて日光を浴びながらからだを動かし、しっかりおなかを空かせることで朝食もおいしく摂れるでしょう。

ヨガやストレッチで深い呼吸とともにからだを動かして、朝の新鮮な酸素をすみずみまで行き渡らせ、セロトニンを活性化して一日の活力を養いましょう。

初心者でも簡単な朝ヨガメニュー

幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促す、おすすめの朝ヨガポーズを2つご紹介します。ヨガのポーズと深い呼吸で心とからだを活動モードへと切り替え、前向きな気持ちで一日をスタートしましょう。

また、朝ヨガには、やる気や集中力アップのほか、基礎代謝アップによるダイエット効果も期待できます。

寝たままできる! ガス抜きのポーズ

photo:ac-illust
photo:ac-illust

寝たままの姿勢で簡単にできるので、朝目覚めて起き上がる前にもおすすめのポーズです。リラックスのほか、腰痛の緩和や便秘解消の効果が期待できます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ