Flying Tiger(フライングタイガー)で買える「レトロなおもちゃ」がツボすぎる!どれも懐かしい感じがあって好きなんです◎しかも楽しいし、これは大人も夢中になっちゃうよ!
フライングタイガーの「レトロなおもちゃ」をまとめました!
1.「DIYキーリング」
お値段660円。
ドット絵のキーホルダーが自作で出来ちゃうおもちゃです!
ひと昔に流行ったアイロンビーズみたい…懐かしさがあっていい感じ◎
箱を開けてみると、何やらパーツがいろいろ…。
キーホルダーの土台が8個に、カラフルなパーツが16色あります!
カラフルなパーツには小さなブロックがたくさん付いていて、それを1個ずつ土台に並べて絵を作っていく仕組みです!
ブロックの穴が開いてる方を下にして、土台にはめていくだけ!
ブロックがめっちゃ小さいから大変だけど、完成が楽しみで夢中になっちゃう!
ついに出来上がり〜!!鍵やバッグに付けたら、めっちゃレトロかわいくなった♡
細かい作業だったので指や肩が疲れたけど、出来上がっていくのを見てると、ワクワクして集中しちゃった。
これは大人がハマるやつだわ…!
おうち時間の暇つぶしにぴったりです。
自分の好きなキャラクターを作ったり、プレゼントにしたり、いろいろ使えそうです。
作りやすさ ★★★☆☆
楽しさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
2.「テーブルバスケット」
お値段605円。
こちら、家で簡単にバスケが楽しめるゲームなんです!
中には、木製のパーツと説明書が入っていました。
紙に作り方は載っていなくて、遊び方が書いてあります。
基本的に、パーツを差し込んでいくだけなので……
30秒ぐらいで、あっという間に完成!超簡単◎
遊び方はプラスチックの部分を弾いて、ボールを飛ばします。
説明書によると、青と赤の駒で点数をつけていくみたい!
2人で遊ぶ時は、3点先取で勝ちってことかな。
木目が体育館の床や、教室の床を連想させてなんだか懐かしい気分になったわ。
シンプルなんだけど、地味に楽しくてまじでハマりそう!
ボールをいれた時の、喜びと快感がハンパないのよ。
ストンとゴールに入って、動かなくなるボール。まさに、ゴールを決めたって気分だわ。
そしてウッド調で部屋に馴染みやすく、洋風なインテリアって感じ!
おうち時間の暇つぶしはもちろん、勝敗を決める時や子どもの遊び道具にしてもいいですね。
楽しさ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
3.「ビリヤード」
お値段3190円。
お家で手軽にビリヤードができる、夢のようなおもちゃです!
箱の中はこちら。
ビリヤード台、キュー(2本)、小さい部品の入った箱、説明書が入っていました。
小さい箱には、球や土台が入っています◎
説明書通りに組み立てて…