無料の会員登録をすると
お気に入りができます

いらない服、捨てるの待った!チョキチョキするだけで超優秀な「掃除グッズ」になります。

お掃除
picture

2022年も残すところ、あと少し。大掃除と断捨離も本腰を入れて始める時期ですね。

断捨離で出たいらない服、そのまま捨てようとしていませんか? 実はそれ、年末の大掃除に役立つ掃除アイテムとして再利用できますよ。

今回は、捨てるはずの服で家中がピカピカになる、掃除活用術を紹介します。

ボロボロ、ヨレヨレの服こそがベスト!

断捨離をすると、サイズアウトしたり好みや系統が変わったりして、必ず不要な服が出てきますよね。なかには、中古としても譲る・売ることはできない着古したものもあるでしょう。

実は、そういったボロボロ・ヨレヨレの服ことが、掃除にはうってつけ!

基本的に使い捨てで再利用するので、"もう捨てるしかない"くらい着古した服が最適なんです。

今回は、いらなくなったTシャツ・ジーンズ・タイツを、家中の掃除に活用してみました。

Tシャツは雑巾として

picture

大掃除ではいろいろな場所を拭き掃除するため、雑巾はいくらあっても足りません。

生地の面積が大きく、薄くて扱いやすいTシャツの生地は、使い捨て雑巾として重宝します。古くなったTシャツは使いやすい大きさにカットして、家中をピカピカに拭き上げましょう!

筆者の切り方はこちら。

picture

Tシャツの袖部分をカットしてから、10枚に切り分けました。今回はロングTシャツを使ったので、1枚も大判です。

picture

切り分けたTシャツ雑巾は、フローリングや窓、鏡、洗面台など、とにかく家中の拭き掃除に使えます。

使い捨てOKなので、油汚れがひどいキッチンやトイレでも大活躍です。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ