無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[保存版]片付けのプロはこれをためません!「溜まりやすくて捨てにくいモノ」5選

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。家の中がスッキリと片付いている人の特徴はズバリ「無駄なモノを溜め込まない」こと!今回は、片づけのプロである私自身が溜め込まないように気をつけている物リスト5つをご紹介します。

モノの溜め込みチェックリスト

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。

家の片づけで重要なのはモノを溜め込まないこと!

もちろん、わかってはいるけれど気がつけば家の中はごっちゃごちゃ。

一体、何から捨てたらいいんだっけ…?

そう思ったら、下の5つの項目をチェックしてみましょう!

片づけのプロであるFujinaoが日頃から自宅に溜め込まないようにしているモノリストです。

①無料のモノ

社名入りのボールペンや子供の景品でよくもらう消しゴム。

景品でもらえるマグカップ、お皿。

ショッピングモールで「無料です!」と勧誘されるウォーターサーバー。

このあたりの「無料で手に入る」モノには注意が必要です。

picture

文具類は一度手に入れると意外と使い切るまでに時間がかかりますし、使い心地も好みが分かれるもの。

「いつか使う消耗品だから」と軽い気持ちで受け取ってしまうと意外と何年も家に居座ってしまうことが多いジャンルです。

マグカップやお皿も同様に割れたり欠けたりするまで捨てにくいモノなので、最初から家に溜め込まないほうがずっと楽です。

また、ウォーターサーバーなどは本体が無料の代わりに月々のお水をタンクで購入しなくてはいけなく、本体だけではなくタンクの置き場所も必要になってきます。

「無料」という謳い文句に釣られて家の中の貴重な空間が奪われてしまわないようにしましょう。

②紙類

picture

毎日ポストに投函されるチラシや子供が学校から持ち帰るプリント類、いつか使うかもしれないクーポン、年賀状…。

紙類が厄介なのは一枚一枚は薄く嵩張らないけれど、捨てる時に「捨てて大丈夫かの確認」を一枚一枚するので時間がかかること!

だから紙類の管理は基本、捨てる。

紙類の管理にかける時間は極力減らしたほうが良いです。

「いつ使うのかわからないお店のクーポン」も大切な人生の時間と引き換えにするのか?と考えると潔く捨てられるようになります。

③便利グッズ

picture

100円ショップの便利アイテムや育児の便利グッズ、リラックスアイテムなど「あれば便利かも」と思って買ったのに1〜2回しか使わずに放置しているアイテムはもう潔く手放しましょう。

本当に便利だったり、本当に必要なモノであれば使い続けているはず!

今、使っていないということはなくても大丈夫、ということです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ