無料の会員登録をすると
お気に入りができます

あぁ!やってしまった(涙)。「割れたアイシャドウ」を復活させる裏ワザ

メイク
picture

デリケートなアイシャドウは、ちょっとしたことでヒビが入ったり、割れてしまったりすることもあります。

大切にしているアイシャドウであればなおさら、粉々になったからと言って捨てるのはもったいない気もします。

そこで今回は、割れたアイシャドウを復活させる方法を紹介します。

どの家庭にもあるアイテムを使うだけで簡単に固まるので、覚えておいて損なしです。

準備するのは2つだけ

picture

今回元通りにしたいのは、パウダータイプのアイシャドウ。ちょっとした拍子に手が滑って、見事粉々になってしまいました......。

復活のために必要なのは、「食品用ラップ」と「化粧水」の2つのみ。手順はこうです。

(1)割れたアイシャドウを完全に砕く

picture

一部分だけ割れたアイシャドウは、粉々の状態になるまで砕いてしまいましょう。砕く方法は、何でもよいですが、つまようじを使うと簡単です。

すでに粉々の状態の時は、スキップしてください。

筆者はアイシャドウのパレットをそのまま使いましたが、ケースごと割れてしまった場合は、別の容器に入れましょう。100円ショップで買える、メイク用のコンパクトケースを使うと便利です。

(2)化粧水を1~2滴垂らす

picture

普段使っている化粧水を、割れたアイシャドウに数滴垂らします。

この時、化粧水はほんのちょっとで大丈夫です。化粧水が多すぎると、アイシャドウが固まりにくくなるので要注意です。

まずは1滴入れてみて、必要であればさらに1滴追加しましょう。化粧水は、お手持ちのものでかまいませんが、伸びやすいサラサラ系の化粧水だとやりやすいかと思います。

(3)ラップをかけて、ぎゅっと押す

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ