無料の会員登録をすると
お気に入りができます

年収800万以上をかなえた先輩たちに「キャリアアップの秘訣」を聞いてみた

ライフスタイル

玄文社は、福山敦士さんの著書『稼ぐ!営業はどうキャリアを築く? 年収800万円が見えてくるこれだけの理由』を全国の書店、ネット書店で発売中です。

picture

同著の発売に伴い、同社では「キャリアアップ成功者の秘訣」調査を実施。キャリアアップ成功者はどのような共通点を持っているのかを明らかにすべく、転職によって、年収800万円以上のキャリアアップに成功したビジネスパーソン100名にアンケートを行っています。

経験したことのある職種は「営業」が最多に

picture

「Q1.あなたが、これまでに経験したことのある職種を教えてください。(複数回答)」(n=100)と質問したところ、「営業」が47.0%、「経理・財務」が24.0%、「経営企画・経営管理」が23.0%という回答となりました。

約9割が、営業職での経験はキャリアアップにつながる

picture

Q1で「営業」と回答した人に、「Q2.営業職での経験は、あなたのキャリアアップにつながっていると思いますか。」(n=47)と質問したところ、「非常にそう思う」が38.3%、「ややそう思う」が48.9%という回答となりました。

営業職経験は「対人スキルが鍛えられる」が約7割に

picture

Q2で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した人に、「Q3.営業職での経験がキャリアアップにつながっていると思う理由を教えてください。(複数回答)」(n=41)と聞いたところ、「対人スキルが鍛えられるから」が70.7%で最多に。

以下、「自分で売り上げを創る力が身につくから」が63.4%、「様々な職種に応用できる基礎力が鍛えられるから」が58.5%と続きます。

営業職での経験で「数字に強くなった」「顧客ニーズを常に意識」

Q3で「わからない/答えられない」以外を回答した人に、「Q4.Q3で回答した以外に、営業職での経験がキャリアアップにつながっていると思う理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=41)と尋ねたところ、「数字に強くなった」や「顧客ニーズを常に意識するようになった」など29の回答が寄せられました。

<自由回答・一部抜粋>

・41歳:数字に強くなった。
・50歳:顧客ニーズを常に意識するようになった。
・50歳:コミュニケーション能力の向上、改善に有益。
・50歳:目標を達成するための工夫。
・39歳:営業を通じて価値を伝える、考え抜くことを試行錯誤しながら繰り返すことで、自分の適性にもたどり着くことができる。
・48歳:経験則が累進的に備わる。
・42歳:人脈が築けた。

キャリアアップで重視したことTOP3、「粘り強さ」「自己分析」「自己投資」

picture

「Q5.あなたが、キャリアアップで年収800万円以上を実現するために、重視していたことを教えてください。(上位3つ)」(n=100)という質問では、「目標に対して粘り強くアプローチし続ける」が41.0%でトップに。

「自分の強みや弱みを分析し理解する」が36.0%、「積極的に自己投資をする」が35.0%と続きます。

「社内人脈の構築」や「調整力」も重視されている

Q5で「わからない/答えられない」以外を回答した人に、「Q6.Q5で回答した以外に、あなたが、キャリアアップで年収800万円以上を実現するために重視していたことがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=93)と質問したところ、「社内人脈の構築」や「調整力」など63の回答を得ました。

<自由回答・一部抜粋>

・50歳:社内人脈の構築。
・42歳:調整力。
・40歳:冷静な状況分析。
・37歳:MBA。
・41歳:社内の根回し。
・43歳:資格取得。
・37歳:数字に貪欲になる。

成果が出たと感じる自己投資は「スキルに関する書籍を読む」が最多

picture

Q5で「積極的に自己投資をする」と回答した人に、「Q7.キャリアアップで年収800万円以上を実現するために、特に成果が出たと感じている自己投資の内容を教えてください。(複数回答)」(n=35)と尋ねたところ、「スキルに関する書籍を読む」が57.1%で最多となりました。

「資格を取得する」が54.3%、「キャリアに関する書籍を読む」が51.4%がそれに続きます。

「英語力の強化」や「資格取得」なども有効

Q7で「わからない/答えられない」以外を回答した人に、「Q8.Q7で回答した以外に、特に成果が出たと感じている自己投資の内容があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=33)と聞いたところ、「英語力の強化」や「実践的なスキルと理論をセットで習得する」など23の回答が寄せられてます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ