ピンクの魔法で!色素薄い系の柔らかな表情に♡
思わず触れたくなるような、柔らかで消えてしまいそうな「色素薄い系」の女性が人気沸騰中ですよね!
「顔が濃いから私には無理...」と諦めているあなたも、ピンクコスメがあればもう大丈夫です♡
ピンク色のコスメって、甘くなり過ぎたり、派手になり過ぎてしまうから抵抗がある...という方も少なくはないはず。
今回は、ピンクメイクに失敗しないポイントと共に、柔らかな表情を作る方法をご紹介します♡
失敗しないポイントは?
ピンク色のコスメを使うとメイクだけが浮いてしまう理由はズバリ「黒を強調してしまうため」です。

図に描いてみましたが、ピンク色が中心のブラックをより強調させています。ブラウンは馴染みが良く、柔らかな色に見えますよね!
ということで、ポイントとなるのは「黒いコスメを使わない」という点。また、「黒い部分をブラウンにする」という点になります♡
プチプラで叶えるピンクメイク!
今回は、手軽にピンクメイクを楽しめるように、全てプチプラコスメを使用します♡
厳選したオススメのアイテムですので、ぜひ参考にしてみて下さい。
使用するコスメはこちら!
アイメイク

・キャンメイク ウィンクグロウアイズ03
・セザンヌ ジェルアイライナー20
・キャンメイク レイヤードルックマスカラ02
・キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ05
チーク、リップ

・キャンメイク パウダーチークスPW39
・セザンヌ カラーティントリップCT1
キャンメイクのウィンクグロウアイズは、ラベンダーカラーを使用♡うるうるの艶感と、上品なカラーで目元をパッと明るくしてくれます!
リキッドアイシャドウのみですと白浮きしてしまうため、上からパーフェクトスタイリストアイズを使っていつも通りのアイメイクを施します。