無料の会員登録をすると
お気に入りができます

歯の汚れ、口元のたるみ、口臭…“お口まわりの悩み”を解消する、最新ニュース8選

美容

マスクを外す機会が増え、歯の汚れや口臭など、お口まわりに関する悩みが増えたという人も多いのでは…? そこで、オーラルケアに関する最新情報をまとめてご紹介します。

NEWS 6:歯のお悩み、これからはまずChatGPTに相談を。

picture

歯やお口の悩みに答える歯科医専用のChatBot「歯医者さんGPT」が今年7月に誕生。サービスを導入している歯科に通院中の場合、WebサイトやLINEなどから24時間リアルタイムで歯のお悩みに答えてもらうことが可能に。深夜や早朝など歯医者さんが開いていない時間にも気軽に相談することができるので心強い。

NEWS 7:人気の口腔ケアツールの最新モデルが発売!

picture

間もなく発売される最新ケアアイテム。歯ブラシが届きにくい部位の汚れや、ブラッシングによって歯周ポケット内に剥がれ落ちた歯垢までしっかり洗い流してくれる。コードレスなのも便利。ジェットウォッシャー ドルツナノクレンズ EW‐NJ80 オープン価格(パナソニック理美容・健康商品ご相談窓口 TEL:0120・878・697)

NEWS 8:歯みがきにプラスするだけ! お口ケアの新習慣タブレット。

picture

お口の善玉菌「L8020乳酸菌」が入ったタブレット。夜の歯みがき後に1粒なめるだけで、唾液の分泌が減り、口内環境が乱れやすい就寝中のお口をケアしてくれます。歯みがき後にも安心な、キシリトールを配合。さわやかなレモンミント味で、続けやすいのも魅力。デンタフローラ 31粒入り¥2,780(フジッコ TEL:0120・15・2425)

照山裕子さん 歯科医、歯学博士。クリニックで診療する傍ら、雑誌やテレビで口腔ケアの大切さを伝えている。著書に『新しい「歯」のトリセツ』(日経BP)、『歯科医が考案 毒出しうがい』(アスコム)など。

※『anan』2023年11月8日号より。写真・中島慶子 イラスト・YOUI 取材、文・熊坂麻美

(by anan編集部)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ