金曜夜&週末が セッションの中心時間帯
犬の散歩中コーチングのデモセッションを聴くなどインプットの時間。本業の時間との区切りをつけるため、セッションは金曜夜と週末がメイン。
離婚をきっかけに、悩みを抱える人の 支えになりたいと副業をスタート。 娘に成長する背中を見せたいです
\副業でカウンセラー/
伊藤沙優美さん (33歳・4歳女の子ママ)
娘が0歳のときに離婚を経験。周囲に公表し始めると、離婚に悩む友人から相談されることが多くなり、主観のアドバイスしかできない自分にもどかしさを覚えました。〝自分と同じように悩む女性に寄り添いたい〟という一心で、本業を続けながら心理カウンセラーの通信講座を受講し、資格を取得。今では、平日の夜にZoomで月に10人程度の相談を受けています。娘を育てながらの副業はハードだけど、誰かの救いになれることがやりがいに。何より、仕事を通して〝成長している姿を子どもに見てもらいたい!〟という思いが、私の一番の原動力です。
本業は総合デベロッパーで レセプション
役員のお出迎えがあるので、朝は始発で出勤。指定の制服に着替えますが、どこで目撃されても大丈夫なように通勤服はキレイめを意識。
ヘビーな相談も多く、視覚効果を意識した淡色のニットを選ぶのが定番。
気持ちの切り替えができる香りものやリラックス効果のある紅茶を常備。
Zoomを駆使して、平日の夜も副業に
平日はZoomを利用して子どもが寝た後の夜9時以降に。土曜は両親の協力を得てカフェで対話カウンセリングも。
撮影/古水 良(CHEEK ONE)、イ・ガンヒョン 取材・文/川原江里菜、与名本夏愛 編集/城田繭子
*VERY2024年2月号「なんで兼業? 何が良かった? 副業ママライフ、覗き見!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。