無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ダイソーでイイ商品見つけた!控え目に言って最高なランチに役立つ強い味方

毎日のことだからこそランチのクオリティには、こだわりたいもの。そこで今回はランチ周りであると便利なダイソーのグッズを、まとめてご紹介。お弁当作りを助けてくれる時短アイテムや、ドリンクの持ち運びに便利な保冷バッグなど、どれも機能性が高くてアイディア満載。一度使ったら手放せなくなること請け合いです♡

可愛いデザインで高機能♡暖かいスープが楽しめる『ハンドル付ステンレススープジャー』

picture

商品名:ハンドル付ステンレススープジャー(350ml)

ハンドル付ステンレススープジャー(350ml)

価格:¥550(税込)
容量(約):350ml
販売ショップ:ダイソー

始めにご紹介するのは、スープなどの食べ物を温かい状態のまま持ち運べるスープジャーです。ステンレス製で、容量は350mlとたっぷり。パステルグリーンの色味やハンドルが付いたデザインが可愛くて抜群のルックスです。

picture

しかも、フタのパッキンは取り外し可能なので、丸洗いできるのが嬉しいポイント。洗った後に取り付ける際は、パッキンの方向を確認してから栓につけましょう。

picture

実際にスープを入れてみると、朝に入れたスープがお昼に食べる頃には、ほんのりあたたかい程度でした。広口なので、スープをこぼさずに入れやすいのもGOOD。

有名メーカーの商品と比較すると保温効果はやや低めですが、給湯器やレンジが使えない場所でも温かいスープを飲めるのは、やっぱり嬉しい!

お弁当にスープジャーをプラスしてランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。

お店で売ってるみたいなサンドイッチが作れちゃう!『ワンぱくっ!サンドメーカー』

picture

商品名:ワンぱくっ!サンドメーカー(ノーマルタイプ)

ワンぱくっ!サンドメーカー(ノーマルタイプ)

価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

自宅で作るサンドイッチって横から具がこぼれてしまって食べにくいと感じることはありませんか?そこでオススメしたいのが『ワンぱくっ!サンドメーカー(ノーマルタイプ)』。

こちらの商品を使えば、ギュギュっと食パンを押し込んで密着させることで「●ンチパック」のような、しっかりとしたサンドイッチを作ることができます。

picture

サンドイッチを作る時は、まず本製品より小さな食パンを用意。食パンの厚みは8枚切~12枚切が◎。サンドする食パン2枚を電子レンジで温めてしっとりさせましょう。

温めた食パンに本品のカット面を下にして軽く押し付け、具をのせるガイドをつけます。

『ワンぱくっ!サンドメーカー』には押さえ面とカット面があり、カット面の先端は鋭利なので、必ず取っ手部分を持って使用してください。

ガイドの中心に具を薄くのせ、押さえ面を下にして食パン同士がくっ付くように横の取っ手を持ち、そのまま押し切ったら完成。

picture

筆者の押し込む力が弱かったためか、少し具材が見えてしまっていますが、挟みこむ段階で強めに押しつけてパンを圧着させるとキレイに仕上がりますよ。

一口サイズのミニサンドが手軽にできる『ワンぱくっ!サンドメーカー(ミニタイプ)』

picture

商品名:ワンぱくっ!サンドメーカー(ミニタイプ)

ワンぱくっ!サンドメーカー(ミニタイプ)

価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

さきほどご紹介した『ワンぱくっ!サンドメーカー(ノーマルタイプ)』のミニタイプがこちら。ひとくちサイズのサンドイッチが作れる調理グッズです。ノーマルタイプと同じく、押さえ面とカット面があります。

調理する前にサンドする食パン2枚を電子レンジで温めてしっとりさせましょう。食パンの厚みは同じく8枚切~12枚切がベストです。

picture

本品の押さえ面を下にして食パンに軽く押し当て、具をのせるガイドラインをつけたら、中心に具をのせ、もう1枚のパンを重ね、押さえ面下にして食パン同士をくっつけるようにギュッと押し込みます。

最後にカット面を下にして、押し切ったら完成です。

picture

完成したものがこちら!スナック感覚でそのまま食べても美味しいですが、トースターなどで焼いて一口サイズのホットサンドを楽しむのも◎。

具材を場所によって変えて、複数の味が楽しめるのはミニサイズならでは。お弁当やおやつにぴったりなミニサンドが手軽に作れます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ