ハリのある素材はキレイめトップスとも好相性!
大袈裟すぎないテーパードラインで、キレイめな着こなしにもマッチするジャージーバレルレッグパンツは、ジャケットと合わせても素敵です。ツイードニットのジャケットのレディライクなデザインが引き立つスタイリングになっています。もちろん、マニッシュなテーラードジャケットなどと合わせても◎。
腰まわりのラインをカバーしつつきれいに見せるシルエットなので、ジャストな丈感のトップスと合わせるとすっきり脚長に見えるのです。
〈着用したアイテム〉
トップス:ニットショートジャケット(Lサイズ)
ボトムス:ジャージーバレルレッグパンツ(Mサイズ・丈長め)
※トップスのニットショートジャケットは2月中旬発売予定です。
【ジャージーバレルレッグパンツ着用レビュー②】間違いない安定色「ネイビー」
クリーンな白ニットとネイビーを合わせて大人っぽく
ネイビーは黒よりも優しい印象で、一年中使いやすいカラーとあってLOCARI世代のデイリーコーデを支えてくれる、頼もしい味方になりそうです。
そんなネイビーのジャージーバレルレッグパンツにコンパクトなスムースコットンクルーネックセーターを合わせたメリハリのあるバランスコーデは、スタイルアップ効果絶大。ネイビーのボトムスをアカ抜けて見せるポイントは、クリーンなオフホワイトを合わせることです。ボトムスに重みがあるため、爽やかなオフホワイトが、すっきり大人な雰囲気を作ってくれます。
〈着用したアイテム〉
トップス:スムースコットンクルーネックセーター(Mサイズ)
ボトムス:ジャージーバレルレッグパンツ(Mサイズ・丈長め)
バッグ:ラウンドミニショルダーバッグ
【ジャージーバレルレッグパンツ着用レビュー③】攻略の鍵はブラウン小物「オリーブ」
リラクシーなカジュアルで大人の余裕を感じるスタイルに
ほかの2色に比べてラフなイメージが強いオリーブ。オフホワイト・Mサイズの「スムースコットンリラックスポロセーター」をさっと着て、ブラウン系の小物で大人っぽく味付けしてみました。
カジュアル度が高い組み合わせの場合、ネックラインを開けてデコルテを見せたり、袖まくりで手首を出して華奢な印象づけをするだけで洒落た印象に。さらにレザー調のバッグや靴を合わせることでグッとシティライクな雰囲気に格上げできるのでおすすめです。
〈着用したアイテム〉
トップス:スムースコットンリラックスポロセーター(Mサイズ)
ボトムス:ジャージーバレルレッグパンツ(Mサイズ・丈長め)
バッグ:2WAYショルダーバッグ
ライター/Eri Nishimura
※価格は記事作成時のものです。