子どもの成長の早さは頭ではわかっているつもりでも、卒入園などのセレモニーで子ども達の姿を見ると実感しますよね。そこで今回は、そんな思い出に残る一日を盛り上げてくれる「卒入園・卒入学コーデ」を人気ブランドユニクロとプラステのアイテムを使ってご紹介します。
セレモニーはユニクロ×プラステが最強です♡
こういうコーデを知りたかった!
そろそろ本腰を入れて探したい「卒入園・卒入学コーデ」は、安心して着られるお気に入りブランドからチョイスしたいもの。そこで今回ご紹介するのは、ロカリ読者が大好きなユニクロとプラステの両ブランドのミックスセレモニーコーデ。両ブランドそれぞれのプレスさんたち、そして3人のお子さんを育てているモデルさんのセンスとお知恵をお借りして、今年らしい装いを探りました。
ちなみに3コーデのパンツは、ユニクロの黒の感動ワイドパンツです。さらにそれぞれのブランドのいいところを上手に取り入れながら、オフィスコーデにも着回せる"賢いコーデ"のご提案も。ぜひ参考にしてくださいね。
※LOCARI世代のモデルさん※
Kana Nakamura(ウェーブタイプ/158cm)
【ユニクロ×プラステ①】コンサバ園・学校向きコーデ
私立小学校・幼稚園はベーシックが基本
保守的で伝統的な規律を大事にする園や学校のセレモニーは、ベーシックな着こなしを心がけたいもの。厳かな式に向いているブラックのパンツとジャケットはユニクロの感動シリーズから選びました。美しいシルエットや着心地にこだわって選べば、セレモニー後のオフィスコーデとしても展開できます。
例えばイマドキのワイドパンツなら、きれい色のトップスを合わせるだけでガラッと印象を変えることができますね。ジャケットはデニムに合わせてラフな休日コーデに着回しを。
アクセサリーいらずのブラウスを合わせて
インナーに選んだのは、プラステのブラウス。胸元に輝くパールは上品で厳かな式にピッタリ。モデルさんと編集部では「卒入園用のネックレスを買わなくていいかも!」と盛り上がりました。このブラウスは2種類のパーツがついているため、その日の気分やコーデによって付け替えられるのでとってもお得。
オフィスコーデには、パーツなしのシンプルなブラウスとして着回しを。シワがつきにくくウォッシャブル、さらに吸汗速乾機能付きの素材を使用している機能的な面から見ても活躍頻度が高そうです。
▼着用したアイテムとサイズはこちら
・ユニクロ:感動ジャケットリラックスフィット/Mサイズ
・ユニクロ:感動ワイドパンツ/Mサイズ
・プラステ:UVカット3WAYパーツブラウス/Mサイズ
・プラステ:2WAYコンパクトバッグ
【ユニクロ×プラステ②】リベラル系の園・学校向きコーデ
リベラル系の園・公立小学校は親しみやすい雰囲気に
きちんと感はもちろんですが、それだけではなくフレンドリーな印象も兼ね備えたいママへのおすすめはこちら。撮影時に思わず「可愛い!」と全員が口をそろえて絶賛していたスタイリングです。オフホワイトがベースのニットジャケットとブラックパンツはバランス感も抜群。立体感があり今っぽいプラステのシアーのボウタイブラウスが、華やかな雰囲気を盛り上げてくれます。
ニットジャケットは、スカートとやワンピースに羽織ればオフィスコーデとしての着回しも◎。ノーカラーなので、ビッグカラーブラウスやポロシャツをインナーに着るのもアリですね。
色を少なく、でも華やかに
前後2WAYで着られて光沢感がとってもかわいらしいボウタイブラウス。清潔感を重視するとついつい白いブラウスを仕込みたくなるけど、実はベージュでも爽やかかつこなれ感が生まれます。実際に着たモデルさんからは「シアーな感じが今っぽい」「ボウタイって華やかだからテンション上がります」との声も上がりました。
オフィスでは、ボウタイブラウスをジレやカーディガンとレイヤード。また前後2Wayのデザインなので、ボウタイを後ろに回したり結び方を変えた着こなしアレンジも楽しめます。
▼着用したアイテムとサイズはこちら
ユニクロ:ニットショートジャケット/Lサイズ
ユニクロ:感動ワイドパンツ/Mサイズ
プラステ:シアーボウタイブラウス/Mサイズ
プラステ:コンパクトショルダーバッグ