産後1年生ママが愛用する便利グッズ&オシャレを聞き込み調査。アクティブなママたちがリアルに愛用してるものって?
産後もアンテナの高さとフッ軽さがすごい!
高感度なママ1年生の
オシャレをのぞき見
産後1カ月で復帰を開始。 家でも外でも抱っこ紐姿で仕事しています!
佐藤涼実
さん(30)
長男3カ月/ローレンディレクター
7月に息子が生まれて間も無く、大切な仕事のため育休産休はトータルで1カ月ほど。在宅ワークの夫と協力しながら、週2回は出社する生活リズムを作っています。息子も会社へ連れていくことがほとんどで、やっと抱っこ紐スタイルでの仕事にも慣れました。生活にメリハリがつくよう在宅日も出社日も服装は大きく変えず、ママになって増えた前開きトップスが大活躍中です!
❝ママになってキャバンの カーデがスタメンに❞
抱っこ紐を着けてももたつかず、小柄な私にもぴったりなコンパクトなフォルムがお気に入り。白黒のベーシックカラーがスタメンです。
❝呑めない夫とノンアルコールでの 晩酌が産後の夜習慣❞
元々は周りが驚くほどお酒を飲めるタイプで晩酌が欠かせなかったのですが、産後は夫が愛飲しているオールフリーで十分満足できるように(笑)。二人でゆっくり話したり、ネットフリックスを観る新習慣ができました。
❝旧お仕事バッグの レザーのペアレンツバッグ❞
新たに買い足さず、ザ・ロウのパークトートやポレーヌのシムを愛用中。外出先のミルクは口の部分を替えるだけで簡単な「らくらくミルク」が便利です。荷物が少ないので、自分が好きなオシャレを崩さなくていい、大きく口が開くレザーバッグが最適でした!
❝ファニーな子ども服探しは 西松屋やアカチャンホンポで❞
息子の服となるとパステルカラーやお茶目なモチーフが目立つものを選びたくなります。最近よく着ているおにぎりロンパースはアカチャンホンポで発見!
❝プレママ期に目覚めた シャツオシャレを継続中です❞
トップスインができない妊娠中に、アウトでもサマになるオーバーサイズシャツの魅力を知りました。臨月はシャツの裾から5つほどボタンを開けて、ユニクロのスウェットパンツと合わせることも。出社→ピラティスの日は、シャツの中にウェアを着ていくので、着替え時間が短縮されて最高です!
プッシュギフトはこれまで一つも持っていなかったワンハンドルバッグに。端正な佇まいが美しいザ・ロウのソフィアはお着物とも相性がよく、先日のお宮参りでも大活躍でした。
❝Sサイズだから 7cmで産後ヒール復帰❞
身長153cmと小柄なうえに、ずるっと穿くパンツコーデが大好物なので、歩きやすい7cmのヒール靴が欠かせません。
右はMaison Margiela、左はBottega Veneta。
会社員時代を経て、6年目になるアパレルブランド「louren」のクリエイティブディレクター兼デザイナー。夫と今年7月に生まれた息子と3人暮らし。