セブン-イレブンで作れる「お誕生日新聞」。子どもの写真やメッセージを入れて作る特別な一枚で、成長の記念にぴったりですよ。作り方と感想を紹介します。2025年11月19日 更新
セブンの誕生日新聞を作ってみよう♪
セブン-イレブンで作れる「お誕生日新聞」をご存じですか?子どもの誕生日に、世界でたったひとつのオリジナル新聞が作れる人気のサービスです。
写真やメッセージを入れて作ることができるので、成長の記録としても素敵な思い出に!本記事では、その作り方と実際にやってみた感想をご紹介します。
お誕生日新聞の特徴
お誕生日新聞を印刷できるサービスはいくつかありますが、セブン-イレブンのものは写真やメッセージを入れられるため、オリジナル性が高いのが魅力。価格は1枚300円と手頃です。
ちなみにファミリーマートでは「生まれた日付の本物の新聞」を印刷できるサービスがあります。作りたいイメージや贈る相手に合わせて、ぴったりのサービスを選んでみてくださいね。
手順
まずは「朝日新聞 誕生日号外」を検索します。朝日新聞社が提供する公式ページが表示されますよ。パソコンだけでなくスマートフォンでも申し込み可能です。
「お申し込みはこちら」の中から〈写真ver.〉を選択。写真入りのオリジナル新聞を作りたい方はこちらを選んでください。
朝日IDでログインします。IDを持っていない方は新規登録が必要ですが、メールアドレスだけで簡単に登録できます。
子どもの誕生日やお名前、メッセージなど、必要な情報を入力し、お気に入りの写真を選びます。ちなみにメッセージは最大120文字まで入力できますよ。
入力内容を確認して送信。すると登録したメールアドレスに「ネットプリント登録完了通知」が届きます。
メールに記載されている予約番号を、セブン-イレブンのマルチコピー機に入力して印刷します。印刷は1枚300円で、A3サイズの立派な新聞がその場で出力されますよ。
子どもの成長を振り返るきっかけに…
実際に誕生日新聞を作ってみると、ID登録のひと手間はありますが、操作はとても簡単で、10分ほどで完成しました。なにより写真とメッセージを自由に入れられるので、オリジナリティあふれる一枚に仕上がるのが嬉しいポイント♪
印刷した新聞を手に取ると、「本物の新聞みたい!」と子どもも感動!大切に保管しておけば、成長を振り返るきっかけにもなりそうですね。ぜひチャレンジしてみてください♪