入学式コーデでは、ツイードジャケットを着ることもありますが、「ダサいかも?」と不安になっているママさんもいませんか?そこで、ツイードジャケットをおしゃれに着こなす入学式コーデを特集!セレモニーコーデのマナーや、センスのいいツイードジャケットの選び方、着こなし方をぜひ学んでみてください。
ママの悩み…入学式・入園式のツイードジャケットってダサいの?
入学式や入園式のコーデでは、華やかなツイードジャケットがぴったりです!しかし、入学式にツイードジャケットはダサいんじゃないか…と不安になっているママさんもいるようで…。
そこで今回は、入学式でツイードジャケットをおしゃれに着こなす方法をご紹介します。入学式や入園式などの服装マナーや、セレモニーにふさわしいツイードジャケットの選び方&コーデをチェックしてくださいね。
気をつけたい!入学式・入園式の服装マナー
上品で明るい雰囲気のセミフォーマルコーデが正解
入学式はセミフォーマルな装いがベスト。ママはスーツや上品なセットアップ、ワンピースがおすすめです。アクセサリーやバッグ、シューズも上品なものを選びましょう。
フォーマルな場ではジャケットがマナーとされ、ツイードジャケットは入学式に最適。ただし、最近はブラウスやジレ、ワンピースだけのスタイルも見られます。
晴れやかな場なので、上品で明るく、華やかなデザインや色を選ぶのがベター。黒やグレー、ネイビーのスーツでも、小物で明るさをプラスすると華やかな印象になります。
派手すぎ・カジュアルすぎ・露出しすぎNG
入学式や入園式が華やかな場とはいえ、主役はあくまでも子どもです。あまりにも目立つ、派手な服装は控えましょう。またフォーマルな場なので、カジュアルすぎ、肌を露出しすぎている格好もふさわしくありません。
先輩ママさんからアドバイスをもらうと安心
入学式の服装について、基本的なマナーは同じですが、地域や学校によってマナーに細かい違いがあります。子どもがいる友達や、近くに住んでいるママ友、同じ学校に入る先輩ママなどに相談をして、服装についてアドバイスをもらっておくと安心です。
入学式もおしゃれに着こなせるツイードジャケットの選び方
基本はシンプル!トレンドに左右されず、ほかのアイテムと合わせやすい
入学式で着るツイードジャケットは、シンプルなデザインを選びましょう。ツイードジャケットは旬があるものではなく、大人の女性が着られるベーシックなアイテム。トレンドに左右されず、ほかのアイテムとも合わせやすいです。
逆に最旬のデザインを選んでしまうと、のちのち子どもが成長して次の入学式があるタイミングでは、古くさい印象になってしまっている可能性があります。トレンド感や個性はほかのアイテムで取り入れると、入学式でおしゃれに着こなせますよ。
白・黒・グレー・ネイビーなどベーシックな色が着こなしやすい
色もベーシックなツイードジャケットが着こなしやすいです。具体的には白・黒・グレー・ネイビーなど。明るい色の白は入学式にぴったりです。ベージュや淡いピンクなども華やかで素敵です。
全身が黒やネイビーだと暗い印象になってしまうので、黒やグレー、ネイビーのツイードジャケットを着るときは、インナーは明るい色にしてコーデを華やかに仕上げましょう。
上質な素材で特別感アップ
ツイードは高見えする素材で、入学式にふさわしい素材です。ハリのある素材感が、シルエットをきれいに見せてくれて、かっちりとした印象を作ります。
逆にカジュアルに見えてしまいそうな生地感やシルエットは控えましょう。たとえばラメ入りでキラキラしているツイードも素敵ですが、入学式では少し派手になってしまいます。