無料の会員登録をすると
お気に入りができます

冬こそ行きたい絶景スポット。大阪から日帰りドライブで行ける、自然界隈の間で人気の場所5つ

静かで広大な日本の自然には、冬の澄んだ空気がぴったり。

お休みの日や連休期間に、ちょっと足を延ばして、自然に癒されながら心をリフレッシュしてみませんか?

おすすめはやっぱり、気軽に楽しめる“日帰りドライブ”。車に乗って自然いっぱいの場所へ出かければ、身も心もリラックスできるはずです。

今回は、自然界隈の間で人気の、大阪から日帰りで行ける冬にぴったりの自然スポットをピックアップ。

冬ならではの魅力が詰まった関西エリアの絶景ドライブ旅を、心行くまで楽しんでくださいね。

星のブランコ / 大阪府

picture

@sarankono_ / Instagram

星のブランコは、大阪の中心地から車で約45分、交野市ほしだの森にあります。

全長280m、高さ50mの巨大吊橋で、木床版の人道吊橋としては国内最大級。

橋の上からは、四季を通じて、美しくダイナミックな自然を楽しむことができますよ。

ほしだの森のすぐそばを流れる「天野川(あまのがわ)」は、その名の通り七夕伝説の地としても有名。

「星のブランコ」は、その伝説にちなんで名付けられ、家族連れやカップルに大人気のスポットとなっています。

picture

@sarankono_ / Instagram

ほしだの森では、ほかにも本格的なクライミングウォールやトレッキングなど、自然の中で目一杯、アクティビティを楽しめます。

園内の散策などは時間制限はなく、自由に入園・利用可能。施設の利用時間は通年、9:00~17:00、ただし、「星のブランコ」の利用は9:30~16:30となります。

距離も中心地から近く、1日中自然を満喫できる、おすすめのスポットです。

竹田城跡 / 兵庫県

picture

@rina.nanno / Instagram

大阪の中心地から車で約2時間、兵庫県朝来市にある竹田城跡は、自然界隈に超人気のスポットです。

魅力は何といっても、この見事な雲海。竹田城で雲海が出る時期は、秋から冬にかけての早朝が見ごろといわれています。

ポイントは「よく晴れていること」「朝方と日中の気温の差が大きいこと」「風が弱いこと」。

もし雲海を楽しみたい場合は、天気予報を念入りにチェックしてから向かうと良さそうです。

picture

@01_eri_29 / Instagram

この朝焼けと雲海のコラボレーション…。言葉を失う美しさですよね。

竹田城跡は、国指定重要文化財に指定され、「日本100名城」にも選定されています。

歴史深いこの地で、神秘的な自然と心を通わせるのは、なかなかできない体験。

2025年1月4日(土)~2月28日(金)までは、史跡内の工事や、凍結・積雪による転落等事故防止のため、冬季閉山しているのでご注意くださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ