ダイソーで今マニアが探し回っていると噂の注目のアイテムをゲットしました!!お値段550円(税込)とちょっぴりお高めですが、お値段以上のハイスペックさで飛ぶように売れています♡7色に変化するライト付きで、壁や天井に星や月の模様を投影して楽しめます。インテリアとしても優秀なお洒落なアイテムです♪
商品情報
商品名:投影デジタル時計
価格:¥550(税込)
サイズ(約):10cm×10cm×6.5cm
販売ショップ:ダイソー
マニアが探し回ってる注目のアイテム!ダイソーの『投影デジタル時計』
ダイソーで今マニアが探し回っていると噂のハイスペック家電、『投影デジタル時計』。電気小物売り場でゲットしてきました!
お値段550円(税込)とダイソー商品の中ではちょっぴりお高めですが、今飛ぶように売れている人気商品なんです!
ころんと丸いドーム型で、星や月の形に穴が開いています。ライト付きで壁や天井などに模様を投影することができ、インテリアとしても楽しめる時計です。
時刻は12/24時間表示対応で、朝が苦手な方でも安心のアラーム機能付き♪5分間隔でスヌーズも作動します。アラームは約30秒間鳴り続けた後、自動で止まるのでうっかり消し忘れても安心です。
使用するには単4形乾電池×3本(別売り)が必要です。充電式ではないので、電池を入れるだけですぐに使えます。
ライトが7色に変化する!時間や模様を壁に投影して楽しめる!
底面のスイッチを入れるとライトが点き、青や緑や赤など7色に変わります。かなり明るめの光量で、よく言えば目が覚めるような、悪く言えば目に刺さるような刺激的な光り方です。
ふわ~っとグラデーション状に変化した後、一周するとチカチカと点滅する様子がキレイですが、おやすみ前のリラックスタイムには少々眩しいかもしれません。
時刻設定は底面にあるADJボタンとSETボタンで行います。ボタンが2つしかないので、セットする工程がやや複雑です。何を4回押して、どれを設定して…とちょっぴり面倒くさいですが、操作自体は簡単なので、説明書とにらめっこしながら取り組めば5分くらいで設定できます。
時計上部をタップすると、投影機能がONになります。投影時間は約10秒間で、壁や天井の距離が近いほどはっきり映ります。壁から1メートルほど離して時刻を投影してみましたが、比較的くっきりと映りました。ただ、表示がやや小さめです。
時計上部をタップしたときの判定が厳しいのか、なかなか投影されないこともあり、時刻をサッと確認したい場合にはもどかしさを感じます。確実に投影したい場合は、時計底面のボタンを直接押すのをおすすめします。
同じく壁から1メートルほど離して、星の模様を投影してみました。こちらはぼんやりしていて、天井に映すと形があまり分かりませんでした。投影する際は壁の近くで使用するのがおすすめです。投影時は時計上部のレンズ部分からは強い光が出るので、覗き込まないよう気を付けてくださいね。
今回は、ダイソーの『投影デジタル時計』をご紹介しました。実用的な時計というよりは、お洒落なライトに時計が付いているといった感じですが、お値段を考えるとインテリアとしては悪くないと思います。今注目されている人気のアイテムなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年2月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。