無料の会員登録をすると
お気に入りができます

今買うべきアイライナー&最新アイラインの引き方講座[33歳、今どきアイライン再履修]

《How to 1》にじみ防止に目まわりをフェイスパウダーで整える

picture

夕方、鏡を見て目の下が黒くにじんだ姿にビックリ……なんてことにならないよう、ベタつきをオフ。上下のまぶたにフェイスパウダーをブラシで軽くまとわせる。

《How to 2》まつげの生えギワにペンシルでインラインを

picture

6のビューラーでまつげをカールしたら、まぶたを指で持ち上げ、目頭から目尻に向かってまつげの根本内側の粘膜部分を埋めるように4でインラインを細く入れる。

《How to 3》アイシャドウはアウトラインを引く前に

picture

このあとに入れるアウトラインとのなじみをよくするため、1の右上のベージュを付属のチップにとり、アイホールと下まぶたの涙袋部分に入れる。

《How to 4》細いブラシでアウトラインを目尻に向かって引く

picture

2のシャドウを3のブラシにとり、目頭から目尻のまつげギワまで細くラインを引く。黒目上からさらに太さを出して、目尻で真横にブラシを引きフェードアウト。

《How to 5》黒のマスカラでグラデーションの仕上げを

picture

ラインは茶でもマスカラは黒! 5をまつげ根本から扇状に。ブラシを根本にしっかり当てることで、インラインとアウトラインの境目をフィックスする効果も。

Finish!

picture

フレームがくっきり際立ちつつ、ナチュラルに陰影と奥行きのある目に。瞳の透明感までアップして見えます。

picture

大人の今どきアイライン覚えておきたい3箇条

1.インラインはペンシル、アウトラインはシャドウのダブル使い
2.アイラインはブラウン、マスカラは黒で陰影のグラデーションを
3.にじみ防止にフェイスパウダーを仕込むべし

ジャケット¥42900/デミルクス ビームス 新宿(ティッカ×デミルクス ビームス) シャツ¥17600/ワールド プレスインフォメーション(コードエー) イヤリング¥18700/エテ

グラデラインをマスターすれば、目もとに自然な奥行きが出せる!

30代に必要なのはさりげなく瞳に輝きと奥行きが出るグラデライン
洒落感がありつつ、自然に目もと印象をUPさせるためのアイラインの引き方を、人気ヘアメイクアップアーティストの中山さんに教えてもらいました。「目をはっきり見せるためには、フレームをぼんやりさせず際立たせることが大事。そのためにもアイラインはマストです。でもバイラ世代は、ただ大きく見せるというより自然に品よく目力を出したいですよね。そこでぜひ取り入れてほしいのが、ペンシルライナーでインライン、アイシャドウでアウトラインを入れる自然にグラデーションをつくる方法。このひと手間で目もとに奥行きが出て、ナチュラルに瞳をクッキリ際立たせることができます。肌から浮かずにボリュームを出せるカラーは黒ではなくブラウン。このブラウンカラーでつくるグラデラインなら、どんな目の形の人でもやわらかで印象的な雰囲気を演出できます」(中山さん)

picture

アイシャドウと眉メイクは同じ。モデルのようにまつげにしっかりとボリュームがある場合でも、グラデーションでアイラインを入れると、眉との距離がグッと縮まり、目もとに陰影が生まれる。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ