無料の会員登録をすると
お気に入りができます

4/21(月)~4/27(日)12星座占い「4月4週目の運勢は?ハッピー展開へのメッセージは?」

4/21(月)~4/27(日)の運勢を12星座別にご紹介します。素敵な1週間が過ごせますように♡

4/21(月)~4/27(日)の運勢は?

「ロカリの週間星占い」

4/21(月)~4/27(日)の運勢は、太陽星座がおうし座へと移動し、心体ともにドーンとパワフルでいられるような、底力がみなぎりやすい期間です。また先祖代々受け継がれてきたような優れた素質や、生まれつきの才能や個性にフォーカスが当たりやすい傾向に。才能を自覚することで、ありのままの自分の姿や周囲に感謝できやすいです。「ココロに忠実に生きてみる」ことで、「抜きん出る才能が華やぐ」ことがありそうです。ぜひ、「自分に感謝」してみてくださいね。

Photo by Henrik Hjortshøj / Unsplash
Photo by Henrik Hjortshøj / Unsplash

21日は、みずがめ座の下弦の月で、古くなった情報を整理してまとめたり、データ整理をしたりするのがおすすめです。ご縁のなくなった関係や、人間関係を見直していくことにも良い期間です。こと座流星群が出現する4/16~4/24の期間は、音楽の才能を伸ばしたい、成功したい人におすすめの勉強・イベント期間ですので、ぜひ、練習やパフォーマンスをしてみてくださいね。25日は、おひつじ座の月と土星・金星、海王星が接近し、お互いの資質を高めあい、本能的に、本質的に、相性の良い人が見つかりやすい時です。ぜひ、ピンときた人がいたら、連絡をとってみてくださいね。

おひつじ座(3月21日~4月19日生まれの人)

金運・仕事運が好調です!相談を受けることが多くなったり、信頼されやすい週になりそうです。慎重になってみることや、確実な方法を選ぶことはGOOD!時間をかけた分、遠回りのように見えたとしても、失敗しない道を選べそう。成果を上げることができたり、高みへと上昇しやすいです。何ごともコツコツと努力を続け、目標を達成するパワーも宿りやすいです。華やかさの裏側に、一度決めたことは最後までやり遂げる、粘り強さを秘めた真の賢者として、勝利を手にすることができそうです!
★ラッキーデー:25日、26日
★ラッキーフード: 小松菜と鶏肉の味噌炒め
★ラッキーアイテム:ストラップパンプス
★アドバイス:貯蓄がおすすめ。

おうし座(4月20日~5月20日生まれの人)

強運期到来中!全体運・勝負運が好調です。情熱的でアクティブな運気です。じっと考えるよりも行動に移すことで、追い風を起こしていきやすく、ポジティブになれる時。周囲にも太陽のようなエネルギーを与える存在になれます。何事にもまっすぐでいることはGOOD!ドキドキやワクワクなどの先で、夢や目標が知らずと叶っていそうです。一直線に突き進む、爽快に進める週になるはず!
★ラッキーデー:27日
★ラッキーフード: 春キャベツのワンパンメンチカツ
★ラッキーアイテム:サファイアリング
★アドバイス:ちょこっとの計画がおすすめ。

ふたご座(5月21日~6月21日生まれの人)

Photo by Andreas Rasmussen / Unsplash
Photo by Andreas Rasmussen / Unsplash

恋愛運が好調です♡周囲の人たちと、優しい心をシェアできるなど、誰に対しても平等で博愛主義的でいられるようなラブ&ピースの運気です。協調性が高まり、細やかな気遣いも自然とできる時。チームワークよく楽しみながら物事を進めることができ、周囲から愛されやすい傾向に。美意識を高くキープすることはGOOD!繊細な感性で、クリエイティビティを発揮しやすいです。大きく包み込まれるような、愛ある週になりそうです。
★ラッキーデー:21日、22日
★ラッキーフード: 鶏肉とじゃがいものバター醤油
★ラッキーアイテム:パーティクルリング
★アドバイス:自然体がおすすめ。

かに座(6月22日~7月22日生まれの人)

対人運が好調です!フレンドリーで自由な風が吹いています。たとえ初対面だとしても、軽やかかつ本質をついたコミュニケーションを取ることができるなど、人見知りすることなく過ごせそう。価値観の違いで、少々感情が揺れることがあるかもしれませんが、大人力の高さを発揮し、穏やかに過ごせます。最新技術の博物館やクリエイティブアートに触れるとGOOD!感受性が、豊かさと感動を呼び起こしてくれますよ!
★ラッキーデー:23日、24日、25日
★ラッキーフード: 和風パスタ
★ラッキーアイテム:グリーンクォーツ
★アドバイス:気ままがおすすめ。

しし座(7月23日~8月22日生まれの人)

仕事運が好調です!着実に目標をクリアしていく運気です。日々の堅実で努力家な一面や、人に努力している姿を見せない謙信さが高評価を得られそう。自分の決めた道を、着実に進み遂げることができやすい傾向に。責任感強めでいることはGOOD!周囲が騒がしかったとしても、全力で取り組める「デキる女」として憧れの存在へランクアップしそうです!
★ラッキーデー:25日、26日
★ラッキーフード: 豚バラえのきうどん
★ラッキーアイテム:フラットパンプス
★アドバイス:計画がおすすめ。

おとめ座(8月23日~9月22日生まれの人)

Photo by Peter Conlan / Unsplash
Photo by Peter Conlan / Unsplash

全体運が好調です!ポジティブでいられそう。自由人でもあり、他人に振り回されず、自分のやりたいことを優先できる時。目標を達成していくような行動力も高まりやすい傾向に。色々なことに好奇心旺盛でいることはGOOD!冒険家のように毎日が刺激的になったり、楽しみや嬉びで充実したりしそう。終わったことを引きずらない、ワクワクにご縁のある、前向きな週になりますよ!
★ラッキーデー:27日
★ラッキーフード: こんにゃくの照り煮
★ラッキーアイテム:ローズクォーツピアス
★アドバイス:旅行がおすすめ。

てんびん座(9月23日~10月23日生まれの人)

仕事運・恋愛運が好調です♡誠実で努力家な一面が、どんな物ごとにも、どんな相手にも伝わりやすい運気です。縁の下の力持ちとして実力を発揮するような、真剣に取り組む姿は周囲の人に定評があるようです。周囲をさりげなく助けるサポートをすることはGOOD!多くのミッションをこなし、どんなことがあっても必ずやり遂げる実力で、唯一無二のかげがえのない存在になれます。謙虚な姿勢で、影のリーダーとして、真の実力者として愛される週になりそうです。
★ラッキーデー:21日、22日
★ラッキーアイテム:限定モデルウォッチ
★アドバイス:不言実行がおすすめ。

さそり座(10月24日~11月22日生まれの人)

全体運が好調です!コミュニケーション能力が冴え、社交性が高まりやすい運気です。話術が冴えるなど、周囲の人を楽しませることができたり、話に説得力が出たりしやすい傾向に。人との距離感を掴むのことが上手くいきやすいです。適度な距離を保っていくことはGOOD!信頼関係を築くことができます。お互いのことをよく理解し合えたり、後半になるにつれ、調和を生む才能が華やぐ週になる予感!
★ラッキーデー:23日、24日、25日
★ラッキーフード: チキンステーキ
★ラッキーアイテム:プラチナネックレス
★アドバイス:程よくがおすすめ。

いて座(11月23日~12月21日生まれの人)

Photo by Jacqueline Munguía / Unsplash
Photo by Jacqueline Munguía / Unsplash

仕事運・健康運が好調です!柔軟でいられたり、臨機応変な対応ができたりする時。観察力が鋭さを増し、細かい気配りができるので、平和に丁寧に過ごせる運気です。マナーやルールなどの常識力を発揮していくこともGOOD!上品な魅力で、上司や年上の人からの信頼を得やすい傾向に。冷静に物事の本質を見抜き、最善の行動を選ぶことのできる週になるはず!
★ラッキーフード: 豚バラえのきうどん
★ラッキーアイテム:フラットパンプス
★アドバイス:ウェルネスがおすすめ。

やぎ座(12月22日~1月19日生まれの人)

仕事運・恋愛運が好調です!注目を集める運気です。周囲の様子をうかがってその場に合わせた言動ができたりと、表向きだけでなく、裏でコツコツと努力を続ける真の実力者的存在として、認められる運気です。パーティやイベントで盛り上げ役として活躍することはGOOD!ホンモノのプライドが、しっかりと自信となって根を張っていきそうです。ギャップで魅了する週になりそうです♡
★ラッキーデー:27日
★ラッキーフード: 大根と卵のそぼろ煮
★ラッキーアイテム:ローズクォーツ
★アドバイス:ラグジュアリーな雰囲気がおすすめ。

みずがめ座(1月20日~2月18日生まれの人)

愛情運が好調です♡母性が強く、家族や仲間を大切にする時間が豊かになる運気です。相手のことを想って親身になれるところや、聞き上手な一面で、相談役として頼られやすい傾向に。相手の良いところに目を向けることはGOOD!深く狭く人を知ることで、愛情の深さをシェアできたり、面倒見が良さが好感を持たれたりすることも。ホッとできる愛情の中で、リラックスできる週になるはず。
★ラッキーデー:21日、22日
★ラッキーフード: きのこの和風煮込みハンバーグ
★ラッキーアイテム:ブルーサファイアネックレス
★アドバイス:「食べる・寝る・遊ぶ」がおすすめ。

記事に関するお問い合わせ