一本で全身のケアができるBrighte(ブライト)のブラシ型美顔器「ELEKI BRUSH(エレキブラシ)」が、さらなる進化を遂げ「ELEKI BRUSH+(エレキブラシプラス)」としてリニューアル。累計12万台を突破した大人気美顔器の新商品ということで、SNSでも話題になっています。今回は、そんな「ELEKI BRUSH+」を、美顔器ビギナーである30代ライターがレビュー!5日間使ってみた感想を、ビフォーアフターも交えながらお届けします。
CONTENTS
- 進化した「ELEKI BRUSH」を徹底レビュー!
- Brighteの「ELEKI BRUSH+」って?
- Brighteの「ELEKI BRUSH+」を開封!
- 「ELEKI BRUSH+」の操作方法をチェック!
- 顔周りすっきり!「FACE」モード
- 頭皮への刺激が心地よい「SCALP」モード
- 全身すっきり!「BODY」モード
- ELEKI BRUSH+の満足度を上げるアイテムにも注目
- Brighteの「ELEKI BRUSH+」の口コミは?
- Brighteの「ELEKI BRUSH+」はどんな人におすすめ?
- Brighteの「ELEKI BRUSH+」はどこで買える?
- ELEKI BRUSH+は“忙しい日々に寄り添う”逸品
進化した「ELEKI BRUSH」を徹底レビュー!
美顔器ビギナーの30代が使ってみました
2024年の登場からわずか1年で累計販売台数12万台を突破した「ELEKI BRUSH」が「ELEKI BRUSH+」としてリニューアル。モードチェンジ機能やEMS刺激のパワーアップなど、機能を大幅にアップデートして再登場しました。今回は、そんな「ELEKI BRUSH+」を30代ライターがお試し。使い方や実際に使ってみた感想をレビューします!
\今回レビューするアイテムはこちら/
\レビューする私はこんな人/
・30代
・むくみやすいのが悩み
・運動習慣がなく、顔や身体のたるみが気になり始めている
・美顔器を使う習慣は無し
Brighteの「ELEKI BRUSH+」って?
佐々木希さんがアンバサダーを務める美容家電ブランドBrighteの「ELEKI BRUSH」は、顔はもちろん頭皮や全身までケアできるブラシ型の美顔器。防水仕様でお風呂の中でも使用できるので、忙しい日々でも無理なく続けられる頼もしい存在です。そんなELEKI BRUSHが、2025年3月に「ELEKI BRUSH+」としてリニューアル。EMS刺激は従来比の190%、RF(ラジオ波)は300%までパワーアップし、まるでプロの施術を受けているかのような本格的なケアが叶います。
ひと際目を惹くのが、ブラシの両側に並ぶ二列のLED。「ハリ感+めぐりケア」の赤LEDと「引き締め+整肌」の青LEDが同時に放射し、ハリのあるなめらかな肌質を叶えます。また、従来1つだったモードがSCALP/FACE/BODYの3つに拡張。各部位に合わせた適切な周波数で使うことができます。
Brighteの「ELEKI BRUSH+」を開封!
ご褒美や贈り物にぴったりな特別感にワクワク
BrighteのELEKI BRUSH+を開封してみます。黒地にシルバーの文字が浮かぶパッケージは、シックで上品な印象です。
蓋を開けると、さらに高級感があって思わずテンションが上がりました!プレゼントで贈ったら喜ばれそうです。本体がコンパクトなので、旅のお供にも良さそうだなと思いました。
美顔器初心者さんもほっとするシンプルなセット
箱の中身はこちら。美顔器初心者としては、アタッチメントなどが無いシンプルなセットにほっとしました。
・ELEKI BRUSH+ 本体
・充電用USB-Cケーブル
・取扱説明書
充電ケーブルも付いています
充電ケーブルはUSB Type C to Cが入っていました。ケーブルのみなので、手持ちのアダプタと一緒に使用します。
「ELEKI BRUSH+」の操作方法をチェック!
シンプルな2つのボタンで簡単
ELEKI BRUSH+を起動してみます。長押しで電源を入れたら、同じボタンを短押ししてモードチェンジ。頭皮のケアは「SCALP」、フェイスケアは「FACE」、全身のケアは「BODY」に設定します。従来品では1つだった出力モードが3つに拡張しため、使いやすさもアップ。
レベルは上のボタンで5段階から選択できるのですが、モードによって推奨されているレベルが異なるのだそう(初めての使用はLEVEL1から)。商品ページの解説動画を参考に、それぞれ使い方をご紹介します!