無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[清澄白河]洋菓子工場直営!「BlissCAFE」で楽しむ高コスパスイーツ

清澄白河にあるスイーツカフェ「BlissCAFE(ぶりすかふぇ)」。洋菓子工場直営ならではのリーズナブルな価格で、本格的な味わいのケーキや焼き菓子を楽しめます。パティシエ手作りで、お得なものが多く揃うなかでもおすすめのスイーツをご紹介します♪

工場直営ならではの高コスパスイーツ

picture

都営大江戸線清澄白河駅から徒歩約12分、東京都現代美術館のすぐ近くにあるカフェが「BlissCAFE」。グレーカラーをあしらったモダンな雰囲気の店構えで、おしゃれな店名ロゴが目印です。

picture

洋菓子工場直営を生かして都内にいながらリーズナブルな価格で本格スイーツを楽しめるのが魅力です。

picture

ラインナップはすべてパティシエ手作りで常時30種類以上!
通年販売のものだけでなく、季節のフルーツを使った限定品なども1週間に1品以上入れ替えながら展開しているので、足を運ぶたびに出合いがあるのがうれしい。

picture

そんな高コスパのケーキや焼き菓子が揃う「BlissCAFE」で、特におすすめのメニューをご紹介♪
「コーヒーロール」480円は、同じ清澄白河でカフェを営む生豆会社「First Crop Coffee」の豆で作るエスプレッソを合わせたクリームを仕込んだロールケーキ。コーヒーの味わいとの相性を考えたココアベースの生地はふんわりとやわらかな食感で、口に入れると甘みと苦味のバランスがとれたテイストとコクのある香りが徐々に広がります。

picture

「BlissCAFE」のなかでも特に「このクオリティでこの価格!?」と驚いてしまうのが、子どもから大人まで人気の「クッキーシュー」240円。生地の中にはカスタードと生クリームを合わせたディプロマットクリームが入っていて、カスタード特有の卵とクリームそれぞれの風味がほどよく感じられる味わいになっています。

ケーキにマフィン…おすすめスイーツはまだまだ!

picture

続いて紹介したいのが、シンプルだからこそお店の味が出やすいといわれる王道の「ショートケーキ」650円。こちらでは生クリームなど2種類以上の素材をブレンドしたホイップクリームを使用していて甘さは控えめ。

picture

空気を多く取り込んで作る生地もやさしい甘さで、ふんわりとした口当たりがGOOD!トッピングのイチゴは千葉県・銚子から産地直送で、新鮮だからこそのジューシーさと酸味がいいアクセントになっています。

picture

材料にこだわったことで、時間が経ってもふんわりとした食感を楽しめるのが「チョコマフィン」230円。甘みのある生地の中に、甘さ控えめのチョコチップを入れることでバランスとれた味わいに仕上がっています。食感の楽しさと絶妙な甘さで最後まで飽きずに食べられる1品です。

テラス席で優雅なカフェタイムも

picture

「BlissCAFE」の店内は暖色系の照明が飾られた落ち着きのある空間。イギリスの画家によるウォールアートでおしゃれな雰囲気も感じられます。座席はテーブル、カウンター、テラスに分かれており合計24席。晴れの日はテラス席で太陽にあたりながら優雅に過ごすのがおすすめです。

picture

スイーツは、ショーケースでラインナップを確認してレジで注文。会計後、イートインの場合はスタッフが席まで運んでくれます。テイクアウトは20時まで受け付けているので仕事終わりに立ち寄るのもよさそう!

picture

レジ横に洋菓子工場直営「スポンジの切り落とし」100円や、アウトレット商品が並んでいるのも洋菓子工場直営のポイントです。

いかがでしたか?「BlissCAFE」では今回紹介したほかにも「フィナンシェ」や「カヌレ」など手みやげにもぴったりのスイーツがあります。ぜひ清澄白河をお散歩するときのワンスポットとして訪れてみてくださいね!

■BlissCAFE(ぶりすかふぇ)
住所:東京都江東区三好4-6-17
TEL:03-5809-8010
営業時間:10〜18時(土・日曜、祝日〜19時、テイクアウト〜20時)
定休日:無休
アクセス:都営大江戸線清澄白河駅から徒歩12分

Text&Photo:小杉環太(エフェクト)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ