おしゃれな雑貨屋さんやセレクトショップなどが立ち並び、東京都内のおでかけスポットとしても人気の街・自由が丘。今回は『るるぶ&more.』で過去掲載した記事から、自由が丘でランチにおすすめのお店をご紹介。ハンバーガーやパンケーキから、薬膳料理まで、登場するのはどれもおしゃれで個性豊かなお店ばかり! 女子会やデートはもちろん、一人でゆっくりのランチタイムにぜひ訪れてみて。
Shop.1
【YOTSUBA TEA】100種類以上のフレーバーティーが揃う隠れ家カフェ
「YOTSUBA TEA」が入っている複合ビル
東急・自由が丘駅から徒歩約4分。路地を1本入ると、木々に囲まれた建物が見えてきます。駅周辺の賑わいとは一線を画す、まるで隠れ家のような雰囲気に期待は高まるばかり! 案内板に沿ってさらにその脇道を進むと、100種類以上ものフレーバーティーを揃える「YOTSUBA TEA(よつば てぃー)」の入口にたどり着きます。
「ムレスナティー」は陳列されていないものを含め、100種類以上のフレーバーが揃う
扉を開けると、まず目に入ってくるのはずらりと並ぶカラフルなパッケージの紅茶! これらはすべて、世界屈指の紅茶大国・スリランカ発のセイロンティーブランド「ムレスナティー」のもの。渋みや苦みが少なく、やわらかな風味が特徴です。
初めて訪れるなら、まずおさえておきたいメニューが「ティーフリー」。100種類以上揃える「ムレスナティー」のフレーバーのなかから、季節や気候に合わせてお店がセレクトした40~50種類の紅茶がなんと飲み放題!
2種のオープンサンド、ミニサラダに「ティーフリー」が付いた「ランチセット」 2500円
「ティーフリー」は単品注文もOKですが、人気は、2種のオープンサンドに「ティーフリー」が付いた「ランチセット」(提供時間は11~14時)。運ばれてきたオープンサンドは、見た目の美しさもさることながら、味わいも本格的。のっているローストビーフは低温調理によりしっとり軟らか。なめらかなマッシュポテトや甘辛のソースとともに頬張ると、塩気がちょうどよく、後味には西洋ワサビがピリッと利いてアクセントに。サーモンのオープンサンドは、スモークのふくよかな風味とマリネの酸味、特製エッグサラダ、オレンジのさわやかな香りが相まって、うま味たっぷりの味わいでした。
YOTSUBA TEA
よつば てぃー
住所: 東京都目黒区自由が丘2-15-23 香梅居03
TEL: 03-6421-3314
営業時間: 11~18時(17時30分LO)
定休日: 火・水曜
■参考記事:紅茶が飲み放題!自由が丘「YOTSUBA TEA」は100種類以上のフレーバーティーが揃う隠れ家カフェ(配信日:2024.04.14)
Shop.2
【RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO】焼きたてクロワッサンを堪能!
クロワッサン専門店「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO(りすとれっと あんど くろわっさん らぼらとりお)」があるのは、商業施設「JIYUGAOKA de aone(じゆうがおか でゅ あおーね)」の2階。東急・自由が丘駅からも徒歩約2分とアクセス抜群です。
店内は高級感はありながらも、気軽に利用できる雰囲気が魅力です。ショーケースに並ぶクロワッサンはプレーンに加えてスイーツ系からセイボリー系までバラエティ豊富。
「スライダークロワッサンサンド」(選べるミニクロワッサン4個+サラダ+スープ+ドリンクのセット)2640円
平日ランチにはミニサイズのクロワッサンを食べ比べできる「スライダークロワッサンサンド」がぴったり。「タマゴ」「スペイン産ハムとコンテチーズ」「ローストビーフ」「カスタード」「コーヒ―」「ピスタチオ」などから4種類の組み合わせが選べます。
ほかにもクロワッサンを使った「クロックムッシュプレート」1485円など、バラエティに富んだメニューの数々に「こんな食べ方もあったんだ!」と驚くこと間違いなし。ぜひ足を運んでみてくださいね。
■RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO
(りすとれっと あんど くろわっさん らぼらとりお)
住所:東京都目黒区自由が丘2-15-4 JIYUGAOKA de aone2F
TEL:03-5726-9033
営業時間:10~21時(20時LO)
定休日:不定休
■参考記事:自由が丘「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO」で焼きたてのクロワッサンを堪能(配信日:2024.01.03)
Shop.3
【goma to】ごま好きにはたまらない♪ ごまづくしメニュー
東急・自由が丘駅から5分ほど歩くと、柔らかい色づかいの落ち着いたカフェ「goma to(ごまと)」が現れます。こちらは、ごま製品を販売する「かどや製油」による、ごまを使ったメニューを楽しむことができるcafé & izakaya。店名には、ごまの新しい使い方や魅力を知ってもらい、ごまとともにある食卓を創っていきたいという想いが込められています。
「goma to プレートコース」2200円
「goma to プレートコース」は、「goma to」の看板ランチコース。スパイスが効いた鮪の炙りと一口モッツァレラチーズを合わせ、香ばしいMILDごま油と山葵のソースをかけて仕上げた「鮪とモッツァレラチーズ 山葵ごまドレッシング」や、海老と4種の野菜の生春巻きに、ごまの実オイルを使ったジェノベーゼソースと純正ごま油を合わせた「海老の生春巻き ごまジェノベーゼソース」など、アラカルトを一新。ごまの新たな可能性を感じられるように仕上げています。
ごまの魅力を存分に楽しめる「goma to」。ぜひ一度ごまづくしのメニューを味わいに行ってみてくださいね。
■goma to(ごまと)
住所:東京都目黒区緑が丘2-24-8 arbre自由が丘
TEL:03-6459-5959
営業時間:11~21時(20時LO)
定休日:不定休
Shop.4
【MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO】北海道の酪農家直営!チーズやミルクたっぷりメニューがたまらない
東急・自由が丘駅から徒歩約3分。自由ヶ丘商店街のサンセットエリアにある「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO(みるくらんど ほっかいどう→とうきょう)」。ビルの1、2階を突き抜ける巨大なうしさんとお店の前面の芝が目印です!
「ミルクを感じるパンケーキ」1100円
イチオシのメニューは、北海道産のバターミルクパウダーを使ったこだわりのパンケーキ「ミルクを感じるパンケーキ」。北海道バターと道産濃厚生クリームをたっぷり乗せてパンケーキを頬張れば…まさに至福のひととき! 注文が入ってから焼き上げるので、ふわふわでミルク感たっぷりの味わいが口いっぱいに広がります。そのほか、北海道産チーズやミルクを使った月替わりランチも人気です。北海道の牧場をイメージしたかわいい店内はSNS映えも間違いなし。
ぜひ出かけて北海道のおいしさをたっぷり味わってくださいね。
■MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO
(みるくらんど ほっかいどう→とうきょう)
住所:東京都目黒区自由が丘1-26-16 山川ビル1・2F
TEL:03-3723-5700
営業時間:11~19時
定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
■参考記事:人気のミルクランドが自由ヶ丘に常設店オープン!チーズや牛乳たっぷりメニューがたまらない(配信日:2019.03.19)